木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

強風の中 富津新港沖でアジを釣る!

2017年09月25日 20時24分17秒 | 釣り
2017年9月23 土曜日中潮


この前の日の金曜は予報より早い時間から雨が降ってきてしまい、帰宅するのにえらい苦労をしました。


しかもそれから明け方までは、雨混じりの猛烈な風が吹いて、ぼろい我が家は一晩中雨戸が鳴りっぱなし


こんな天候ですから、どう考えもアウトドアな遊びは中止ですよね。


だがしかし市原市に住む若干一名が、久しぶりに休みが取れたとのことで、タイラバは無理でも近場のアジなら何とかなると、全くもって無謀の一歩手前ではあったが、あの風の中をどんぶらどんぶらと出撃した次第。





とりあえず雨だけは避けたかったので、頃合い見分からってAM11:30にポートを出し、近距離なのにもかかわらず上から下までビタビタになりながら富津火力の取水口まで移動。





ここでしか風をかわせないから、もう我慢の子とかして、ひたすらずっ~と粘ること3時間。


自分はどこに出しても恥ずかしくない、デカいアジが8匹・・・のみ。


後は中アジが少々・・・ぎゃーぐやしい





いくらご立派な型でも、時間かけてこれだけじゃ~渋すぎる。


風が強いからポイント限定で「動けない」というのは、ほんと辛いものですね。


幸いにも夕方の16時近くになって、ようやく風が収まってきたので、それとばかり今度は湾内の浅場に場所移動。


このままじゃ撃沈でしょ、何とかせねば。


とりあえず魚探とにらめっこ・・・。





で、この辺と見当付けてアンカーぶち、そこからコマセが切れるまでの約40分、ようやっと待ちに待ったアジ・ラッシュを堪能すること出来たのでありました、お粗末。


コマセをまいてのアジは、やはりこのラッシュがないと。釣った気がしないでしょうや。


そうだココで久方ぶり、サッパの姿を拝んだぞ。


小魚外道の代表格なやつだけど、食べたらけっこういけるんだよね。





我が家では酢〆と、ちゅんちゅん焼きにすることが多いです。


あっ「ままかり」の所以である酢〆ね。


面倒だが三枚におろしてから〆た方が、圧倒的に美味く感じられるのは私だけか?





YouTubeでも料理本でも「下ろさないで」そのまま漬けるよう紹介されている。


これだと食べたとき、中骨辺りから微妙な臭みが感じられて、どうも自分はいただけないです。


まっそれぞれの好みもあるでしょうし、料理の仕方によっても違うか。





小沼君よ、残念ながらタイラバへは行けんかったけど、こればかりは天気で左右されるからよ、今回はこれで勘弁しておくれ。


また都合がつけば一緒に沖へ出ましょうぞ。


はいはいはい、翌24日の日曜日は私を入れて5人という大所帯で、久方ぶりにタイラバへ。





主に千葉県側の竹岡沖を狙ったが、意気込みに反して本命の型があまりにも小さかったの~。


もう一人上げればパーフェクトという状況だったけど上がった真鯛は全て手のひらサイズの6枚。


けんちん汁


あとは際限なく釣れてくる「シロサバフグ」との闘いでした。


あの悪まー君は「タングステン製のラバージグ」を連続2個ロストすると、釣れる釣れないにかかわらず試合を放棄してしまう「な~んたる な~んたる」的なとんでもないアングラーですが・・・今回のコトで、その心持ちがちょと分かった気がするぞ。


このタイラバゲームは次週末でリベンジ果たしたる!





・・・そう心に誓って、本日このブログを閉じたいと思います。


それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!


富津は下洲の海岸を散歩する!

2017年09月20日 21時21分37秒 | 日記
2017年9月18 月曜日 敬老の日


いや~今回の台風18号、どうも夜更けに最接近したようで、朝起きたら外はすでにきっちりと晴れわたっていましたな。





おまけに気温も上がったから、まるで夏が戻ってきたようで良いったら良い!


ただし南からの強風が残ってしまい、やはり本日も沖へは出れませなんだ・・・当たり前か。





しかたないのでこの無聊を晴らすため、久方ぶり富津は下洲あたりの海岸を、かわゆい末っ子と二人で散歩してきた次第。


嵐の後の海岸は何かと拾い物が期待出来るんですよね。


こういったコトはたぶん、日本全国で昔々から楽しみにされていたんじゃないですかね?





今回はアマモの固まりだのゴミが流れついているぐらいで大したものは無かったが・・・思いおこせば、今から10数年前の富津岬は凄かった。


色々なものが落ちていた、そして流れついていた。


くるみ


まだマリンスポーツの聖地なんて、謳われていたころです。


夏になるとジャンボプールからそのずっと先の展望台まで、あの海岸北側は、色とりどりの車とテントとタープで埋め尽くされていたころ。


カニの穴


たいていは常連派が「草刈り」なんかしてまで陣取りしていて、まっ同じ顔触れってやつなんでしょう。


でもあきらかにスポットというか、えらいメンツが突発的に集まったりもしていたな。


一度なんかはあの街宣車がずら~っと並んでて、普段なら異国の丘とかの軍歌を強烈に流しているのでしょうが、そのときは松田聖子を、なぜだか松田聖子の歌をどでかいスピーカーからボリュームMAXで流していました。





いや~、そのアンバランスさ加減に思わず「のけぞった」ことを今でも鮮明に思い出す。


その傍らでは東京のホストクラブの連中が、信じられんことに、このひたすら暑い真夏の日差しの下に出てきてようで・・・なんで分かったかと言うとここまで乗ってきた車(バン)のわきに、どでかくアドレスまで書いて宣伝してあったから。


それらの間をぬって、どう見ても小学生の男の子が四輪バギーに乗って走り回っていると。


アマモが


・・・夏の富津岬は色んな意味で、ひたすら凄かったぞ。自分は様子を見にくるだけだったけどさ。


こういうところに例えば嵐が来るとするじゃないですか。


いくら好きものでも普通は事前に天気予報を調べ、アウトドアな遊びなのだからと中止にするでしょう?


近くで見ると


でも悪天と分かっていても決行するグループが少なからずある。


で早朝週明けの岬に来るとですね、まぁ~色々なものがそのまま打ち捨てられていて


折り畳み式のレジャー・テーブルやバーベキューコンロ、炊きかけのお米が入った鍋とかごくたまにはタープ類なども。





思うに雨だの風だのに耐えきらず、遊び道具はそのままに撤収しちまうんだな。


今現在の富津岬は先端のみが解放されていてバーべキューすら禁止になったと聞き及ぶ。


そうだろうよ、粗大ごみがそのままなんて、行政だってほっとかないでしょうや。


でもね、そんな程度の悪いやつらが捨てて行ったモノを、この私がしこしこと拾い集めて再利用していたのだよ。


焼き網なんて買ったって幾らもしないけど、蒸かしたカニだのニシガイだのを乗せて、余熱をとるのにはかなり重宝するもの。


いや~そんな連中のおかげである意味潤っていたなんて・・・まともな話ではないよな~、お粗末。


あっ、なんだっけ? なんの話でしたっけ?


そうだそうだ、海っぺりを散歩の話でした


じゃ最後にこの一枚の写真を!





この写真を見てどう思われるか?


汚いとか最悪だとか、こんな海岸は見たくないだとか?


もし「焚き木が豊富で羨ましい」と思ったあなた、いつか一緒に飲みましょう、ぶふっ!


野菜炒め


やるっつったら、やるからな・・・うふふ、近々楽しみなことです。


ビールの秋味も出て来たことだし、おき火で焼いたサンマを肴にやっちゃおぅかよ。


最近燃やしていないから、たまにはと思う空気頭なのでした。


それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!



雨降りの日曜に なに想う!

2017年09月18日 10時51分15秒 | 日記
2017年9月17日 日曜日 


世の中3連休の中日となる9/17は、秋雨前線の停滞と南から北上して来る台風18号のせいで、朝から晩まで雨 雨ったら雨の一日でありました。


こういう「ものの見事に」雨の休日って、一般家庭の皆さまはいったいどうやって一日を過ごしているのでしょうか?


私の知っている女の子(主婦)の一人はですね、昼もとらずにひたすら眠る! なんて大胆コトを本気で実践しちゃってくれてます。でもこれは特例中の特例でしょう。


どんだけ疲れていたってそこまでは・・・それに家事だってあるでしょうし。


あっ今思い出した。 


あのまー君も別段用がないときは自宅の別室にこもって「くがが・・・・・ごぅっ」なんて無呼吸よろしく、いつまでも昼寝を決め込むって言っていたな。


全くどんだけのクズっぷり。家族もいるってぇ~のに。


そのうちアレだ、右手に出刃包丁持った奥方に「いい加減に起きて」ブスリ!


ひぇ~~~


どてっ腹刺される日も、そう遠いことではないでしょう、ぶふっ。


まぁ~自分の場合も昼寝こそしないが、大したことはしていないんだよね。


とってもヒマなので、この雨の一日を振り返ってみると・・・。


まずAM5時30分に起床。 そう休日はいつも早いのだ。


ママからは「無駄に早起き」なんて言われるが、だまれだまれ。


早起きは何とかの得と昔から聞くではないか!





顔を洗い口をゆすいでいたそのタイミングで、富津新港のぬしからラインがピロリん!


アジ食べますか?


えぇっ! 思わず窓の外をみてしまった空気頭。


この雨の中、一晩中やっていたとは・・・さすがです。





この後すかさず頂戴しに行きましたよ。昨日の午後あれだけアジを釣ったのにもかかわらず


自分が沖へ出なくても横から獲物が入ってくる。あぁありがたや ありがたや!


もらいに行くついでに、夜に干して生乾きの洗濯物と、洗ったばかりのモノ2山を抱えてコインランドリーへ。


ありがとう


その後いったん帰宅してアジを冷蔵庫に詰め込み、一匹だけ混じっていたコノシロを捌きにかかります。


そうこうしている間に時間が来たのでまたコインランドリーに行き、乾燥したての洗濯物を車に押し込んで、今度はそのままコンビニへレッツゴー。


酢〆に


コノシロを酢〆にするためのお酢を購入・・・こうみると結構慌ただしいですな。


おそい朝食を家族ととって、その後はPCの前にかじりつき、YouTubeをだらだらと昼過ぎまでみていました。


昼飯は自宅近くの「かつ菜」へ。





ここは自分お初、歩いて行ける距離なのに今まで一度も行く機会が無くて。


長男坊が 食べたい食べたい食べたいと駄々こねるから、まったまには良いかと。


酒が安い


揚げ物のお店でしたが、とんかつ無難に美味かったと報告しておきましょうか。


食べ終わったらチビ達をいったん自宅へ下ろし、ママと一緒に富津の「スーパー尾張屋」へ買い出し。


秋だ


目的は卵のパックらしいです、人数制限があるようで、ぶふっ。


話変わるがスーパーというのは一概に室温が低くくて、特に生鮮食品のコーナー付近は冷え冷えで、病み上がりの身体にはえらくこたえるんだよね。


ここも5分いただけで震え上がったぞ。


はいはいお次はこれまた近所の富津イオン。





気温がいきなり下がったから、めずらしくも長そでのTシャツを購入です。


普段服なんて買いに行かないから、何年ぶりだろう?


ママが色々と見立てようとしてくれるけど、面倒なので無難なのを即決で





こうやって段々身なりに気を使わなくなっていくんだな・・・真正のオッサンになるのはもうすぐだ。


この日何度目かの帰宅を果たし、お次は青堀駅へと再度移動。


片手に、自分で釣ったアジと戴いたアジをもって電車に飛び乗り、目指すは木更津駅西口にある「ラーメン三孝」へ。


金目の刺身・・・ラーメン屋だぞ


まだ16時台だというのに、すでに自分の仲間がカウンターに陣取って焼酎をすすっていましたよ。


いやはや明るいうちから飲むのは、ロクデナシってね・・・あっ、俺もおなじ分類か。


19時ちょい前にやはり同じく西口にある「朝日屋」へハシゴ酒。





ここでは厨房をお借りして、小アジの唐揚げとナメロウをつくりました。


みんなで食べてみれば、コレはもう大絶賛!





個人的にはアジの骨せんべいが最高。


飲んで食べて楽しい時間を過ごし、気が付けばどぇぇ~の22時台。


いや時間の経つのはあっという間です。





皆に別れを告げまたまた電車に乗って帰宅。


青堀駅から歩いて帰り、就寝は25時でありましたとさ。


以上、だらだらとヒマにあかせて書きましたが、全くもって意味のないかつ何の役にも立たない、私的一日の行動でござんした、お粗末。


家の中でぐたーっと寝ているのが良いのか、はたまた半日酔っぱらっていた方が良いのか?


世の奥様はどうお考えなのでしょう?


極めつけ


えっ、もっと働けこのバカヤローと


ぅっわ~・・・おっしゃる通り、ロクデナシはここらで退散することといたします。


それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!





真鯛がダメでも アジ(富津新港沖)がいる!

2017年09月16日 19時40分24秒 | 釣り
20179月16日 土曜日 若潮


いやはや9月半ばのこの3連休は、今だ遠く東シナ海を北東に進んでいる台風18号のせいで、すべて雨で潰れるとの予報。


まったくよーーー


せっかくの連休は台風で沖へ行けないし、先日は北からけったいなミサイルが降って来るし、なんなんでしょうね


くれたワラサが新米に


まぁ~しかし本日この土曜日は、雨風のなか半ば強硬に横須賀沖へと出た次第・・・だって、この日を逃すともう釣りは「しっかりきっぱり」諦めなければいけないじゃないですか。


明日は強雨だしよ、18日の敬老の日だって列島台風通過でそれどころではないはず。


3連休で行けるのはこの日しかないわけだ。


なんという蝶か?


はいはいはい、それでは結果の方・・・普通に撃沈です


AM7時半にドックを後にして、主に横須賀方面を攻めてみたが、最初に塩焼きサイズが上がって、そのあと大型のバラシ。


ワラサの照焼きが最高


これで続けば良いな~~なんて思って流し続けたけど、その後はアタリの一つも無し。なしったら無し


もうね11時近くには心が折れて、そのころには帰港途中の空気頭だったのでした、お粗末。


逃げの一手


でもこれではあまりにも「出た意味が無い」ので、いったんドッグへ入ってからあらためてコマセを購入。


はいはいはい、本日臨機応変突発的アジ釣りの開始です。





結果的にこれはぽつりぽつりと、ラッシュこそないものの釣れてくれて、わたくし大いに胸をなでおろしたとそう報告しておきましょうや。


もかなり良かったし、いや最初から狙っとけばなーーーー





mio丸で出た長岡君は主に木更津沖を狙い、コマセ無しのサビキングで勝負し、3人でクーラーBox満タンにて凱旋したとのよし。


う~ん、う~ん、こっち餌撒いての釣果だからな~


私の釣果


でも手ぶらで帰ることにならなかったから、これはこれで良しとしておきましょう。


うふふ、次回はキッチリ真鯛を仕留めて帰ってきたいものですね。





それでは今夜はこの辺で、さらぱさらば!



東京湾口 青物チャレンジ便釣果報告! 

2017年09月12日 13時14分58秒 | 釣り
2017年9月10日 日曜日 たしか中潮


はいはいはい2日続けての遠征便です。


この前日の夜まではチーム馬来田とタイラバやろうと話をしていたのですが、思いもよらずワラサが好調であったため、たまには夏限定の釣りも良いでしょうということで、彼らとしてはお初となる湾口を出たあたりでの釣りとなりました。


ターゲットはルアーで釣れるもの全て! メインはもちろんワラサです。


さてはさて、全員タイラ・バタックルで挑んだ今回の遠征便。気になる釣果ははたしていかに?


AM7時ジャスト出船と伝えていたのに、なぜだかその30分前にもう全員集合していた?やる気ある4人を引き連れて(笑)、まずは千葉県側の竹岡沖でタイラバです、ぶふっ。


行くど~


そんな焦ることもないので、行きがけにちょろっと遊んでみましたよ。


ポイント3回ほど変えて南に下ってみましたが、外道でエソとホウボウが上がったのみ


そうだここで久しぶりに紅月さんとお会いしたのでしたっけ。


直接は話さなんだが、なんでも走水方面ですでに1枚上げたよう。良かったね最近不調って聞いていたから。


うふふ、僕の分までガツンと頼みますよ。今日は俺達、青いの狙いですからね~!


赤いのは彼にお任せし、自分たちはここから航路2番ブイをかすめるように南下して、一路剣崎沖を目指します。


昨日のワラサポイントを通過し、さらに沖へ沖へと走らせて・・・はいはいここからがマグロが跳ねる魅惑の碧い海!





いいっすね~! 


クラゲもいないしゴミも浮かんでいない、透明度抜群の碧い海。


・・・これがもっと近ければな~遊びに行く回数も増えるのだけど、いかんせん遠すぎでおいそれとは来れません。





ちょうどこのころ、南西におよそ7キロ離れたところでは、コマセ・マグの大船団が出来ていました。


鳥海号が先行してこれに混じって気合のジギング真っ最中なのですが、どうも途中報告を受けるたびに、声のトーンが下がっていくような





まぁ~社長たちも今期はコレで最後らしいから、なんとか上げてほしいです。状況かなり難しいでしょうけど、ぶふっ。


自分らは最初シイラと遊び、そのうちその下に隠れているカツオを何とかして釣ろうと、いや大騒ぎでした。


ブルーのラインが超ステキ


あっまた跳ねた、はいハズレ(シイラのこと)


ポイント変えてもこのシイラ達の数とやる気に変わりはなく、真面目に狙えばひたすら釣れ続いていたでしょうね。


コレだ


いや~でもホント癒された。


最初はシイラでさえ釣れなかったらどうしよう? ここまで来てあんも釣れなかったらどうしよう?


どうしても水中が気になる空気頭


なんて内心ちょっと怯んでいたりもした。


でもしっかり本ガツオも上がったし、参加したチャレンジャー達も楽しんでもらったことと思います。





あとは帰りがけワラサと遊ぶのみなのですが・・・結果的にこれはダメ。


なんだろう?南風が影響でもしたのでしょうか?


鳥掛けたやつはバップだ


真っ青な潮が下げ止まりだというのに湾央辺りまで入って来て、前日のポイントまるでこれは相模湾なのでは?


そんな状況でござんした。

ラスト再び竹岡沖で


ちょっと濁りが入っている金田湾との境を試すと、ワラサではなくイナダが釣れてきたな。


いずれにしてもワラサは見つけられず、最後の最後に「けつまずいた」感じになってしまったのでした、お粗末。


3.6kgおめでとう


う~ん・・・あれだけアタっていたのに


こんな結果だったら、のんきさんと後もう3本ほどお持ち帰りすれば良かったよ。


釣った本人と同じくメタボ


全くもって疲れた一日でしたが、ラスト夏の名残を感じることが出来て、気分的には良い良いでした。


メンバー諸君、また来年の夏にいっちょ遠征してみましょう。


カツオは8本か


それまでには、もうちっとヘビーなタックル揃えておきましょうね、ぶふっ。


それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!