木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

木更津ユウワて゛「不本意ながら」船底掃除!

2011年08月30日 21時14分38秒 | ブログ

陸上保管のボートと違って「海に浮かべっぱなし」の船の底には、必ず「フジツボやカキ等」の「いやらしい付着生物」が付きます。
これはもう僕だけの事では無く、世界中の船舶及びボートオーナー共通の悩み
昔「ジョーブラックをよろしく」と言う映画がありましたが、その中で「死と税金は逃れることは出来ない」と言う描写があります。
言いえて妙ですが「ボートの船底掃除」もまた、逃れることの出来ないボートオーナーの宿命と言うやつなんですね
船の底にフジツボ等が付くと、船のスピードが出なくなるのですぐ分かります。手をボート下に這わせると「ざらざら」と・・・・もうその時点でウンザリしてしまいますよ。
たいていは船底掃除後、半年ぐらい持つものですが・・・。
私のボート、6/5日に上げて船底掃除したばかり・・・・・しかし3か月たたずに、付着生物に覆われてしまいました
ぶつぶつ言っても始まらないので、前回同様「木更津ユウワ」の御世話になることに

2011_0827_160430sbsh1533

船を係留している富津から、金田に在る「木更津ユウワ」に向けて出港したは良いのですが・・・スピード出ないんですよね~。恐るべし付着生物。

苦肉の策として私・・・・・出港後間もなく「パンツ一丁で」海に飛び込み、水中で船底を掃除しましたよ。体が水中で固定出来ないから、いや疲れた疲れた

2011_0828_124738sbsh1541

手袋はめて塗りぬりすれば良いものを・・・・・。

ユウワの斉藤社長に教えて頂きましたが「一度開けてしまった船底塗料は効果が薄れてしまう」とのこと。

なるほど、それで自分の船はこんなに早くフジツボ着いてしまったか。

思い当るふし・・・・有りますね。

掃除の途中、昼飯を・・・・・

2011_0828_131120sbsh1542

木更津駅西口に在る居酒屋、御存じ朝日屋・・・・・ワンコイン・ランチを頂きました!

昼も開いています・・・・・知らなかった人は走って酒飲みに、もしくは飯食いに行くように!

自分は焼酎ロック、2杯注文しちゃったな

ウスラ酔いつつ、ユウワに戻り掃除の続き・・・・・そして船底掃除完了!

2011_0828_140118sbsh1543_5

わ~ぉ!マダラ青パンダ柄。
塗料の乗りが悪い所を「2度塗り」しようと思ったのですが、青船底塗料が無くなってしまって・・・・前回残ってしまった黒の塗料を「補修用」に使いました。
ユウワのクルー曰く「こんな(センスの無い塗り方)ことする人、初めて見ました」・・・・良いのですよ、冬にまた上げようと思っているのですから。それまでフジツボ着かなければそれで良しじゃ~。

2011_0828_140900sbsh1546

なんとか船底を塗り終え、木更津ユウワを後に・・・・。

ここではボートの揚げ降ろしに¥20000円払います。

しかし今回は「3か月たたずに掃除するハメ」になった私を憐れんでか・・・ユウワ社長、上下代を半額に負けてくれましたよ

社長、ありがとうございました、次回は冬に世話になります。

その時は「お勧め船底塗料」使わせてもらいますぞ!

ここで一言「船底掃除は早め早めに行いましょう」・・・・水中でフジツボ落とすには、かなり体力いりますぞ!ぶふっ!

うふふ、言われなくても分かっているか。

さて、滑る様「走る船」になった碧丸・・・・次回は何を釣ってこようかな?楽しみですね!

それでは、さらばさらば!







富津新港、陸ッパリよりエントリー・・今季最後のイシガニを押さえる!

2011年08月28日 19時24分14秒 | ブログ
久方ぶりにイシガニを押さえて来ましたよ。
富津新港南側からエントリー。そのまま沖まで泳ぎつつ「ニシ貝&イシガニ」を拾っていきます。
今回は沖合い150mほど泳いだところで、右に90゜ターン。そのまま富津新港の防波堤先端辺りまで泳ぎ、かつ素潜りして来ました。

2011_0827_105654sbsh1528_3

ここからエントリーして真沖へ!
航路の目印になっている「竹棒の根っこあたり」を丹念に潜ってあさります。その周辺もしっかり「僕はラッコ」と言わんばかりに獲物探します

2011_0827_105640sbsh1527

沖で90゜ターン、そして堤防先端付近へ上陸。
そのまま堤防を「獲物片手に裸足で」歩いてエントリー場所まで戻って来ました・・・・・かなりくたびれたの~!
しかし獲物はしっかりキープ!
この後スクーターに飛び乗り我家へ。

2011_0827_111822sbsh1529

うふふ、夏の晩酌の肴はやはりコイツらでなければの

しかしこの獲物も終盤と言ったところ・・・ニシ貝も少なくなってきたし、イシガニもくたびれたやつが目立ってきましたね。

多分この潜りが、今年最後の陸ッパリエントリーと言うことになりそう・・・また来年と言うわけです。

2011_0827_115630sbsh1530

蒸したイシガニは自宅外「U字溝のグレーチングの上」にぶちまけ、風に当ててさまします。

ふふっ・・・・・荒業ですね。

難点は犬猫等にション便ひっかけられないか、見張っていなければイケナイところかな?

しかしパンツ一丁で見張っている俺の方が、近所中に見張られていたりして・・・「この変態め」なんてね

ふふっ、まぁ良い良い。こうしてこの晩は「我が手で獲ったエモノで一杯」飲れるのだから・・・・とっても幸せですな
写真には撮っていませんでしたが、ニシの殻をぶっ壊して中の身を塩でもみ洗い・・・そしてキンと冷やした「生ニシ貝の刺身」もあるのですよ!
ゆっくり、そうゆっくり、移ろう夏の名残りを楽しみつつ、今夜も冷酒をあおりたいと思います。
あぁ~、何もかもが良い良い酔い!
それでは、さらばさらば!






富津沖へシロギス超ショート便・・・今年のキスはロングラン!

2011年08月28日 09時12分04秒 | 碧丸(あおいまる)釣果

本日も富津沖へシロギスを釣りに、サクッと我がボート碧丸を出しました
例年、真夏になると型も数も落ちるのですが、今年のキスは衰え知らず。自分にとってはありがたい釣物の一つになっています・・・いつでも釣れるからね

2011_0820_135416sbsh1499

船内のイケス・・・・徐々にシロギスでうまって行きます!
型もまだまだ良いですぞ。

2011_0820_143946sbsh1501_2

おぉっ、やれうれしや!

イイダコの登場・・・・・しかしこれは秋の釣モノ

まだまだ暑い日が続いていますが、はやイイダコが乗るとは・・・・海の中も季節は移ろって行くのですね。

話は変わりますが、皆さんは何かこう・・・気温が下がると「こうしてはいられない」と言う気持ちになりませんか?もの凄~く大事なコトを忘れているような

俺はあるのですよ・・・・毎年この季節、秋の訪れとともに

しかし何なんですかね?この得体の知れない強迫観念はアレですかね・・・冬が近いから冬眠の準備だぞと。喰いだめするか、喰い物貯めておかないとイケナイよと

そういう「厳しい冬を乗り切る」野生動物が持つリズムと言うか、一種の「アニマル裏コード」の様なモノが、突然このオノレの空気頭に、超覚醒遺伝的に芽生えてしまったのですかね・・・・・・・・・・・・いったい俺はナニ者なんだろう?

あっ・・・・変態か

そう言えばチョッと精神的に病んでいる人の・・・・無言電話かけるやつとか、黙って玄関に立っているやつとか、もうあからさまに目がイッちゃっている人のコトですね、この「おかしなやつら」は春になると活動し始めるらしいですよ。

しかしどうして春なんですかね?そいつら冬の間はどうして・・・・・いや、シロギスの話でしたな、変態の話ではなかったな・・・すまんすまん

2011_0820_144416sbsh1504

実釣1時間の釣果!

カウントしませんでしたが、1日釣っていれば束達成は確実ですな。

時間が無い、慌ただしいショート便でしたが「実に癒される」シロギス釣行でした。

タイもタチも良いですが、手軽に釣れるシロギスも良い良いですぞ!まだまだ釣れ盛っていますので貧果に喘ぐお人はぜひ一度試すことをお勧めしますね、ぶふっ。

それでは、さらばさらば!







ハゼを相手にラン&ガン・・・木更津のハゼは何処に?

2011年08月27日 14時15分00秒 | 碧丸(あおいまる)釣果
今年もハゼ釣りの季節がやって来ましたね。
毎年この時期になると、木更津周辺の港や川に「ハゼ釣りフリーク」の姿をたくさん見かけることが出来ます。
なかには遠くから「ワンマンバス」を貸し切って来る、余裕の有る方々も・・・・平日、休日問わずですよ、羨ましい人生だの~
この日も、貸し切りバス4台も連ねてハゼ釣りに高じる集団が・・・・
「凄いね~、釣れてるのかね?」
たまさか高橋夫婦の運転する車に便乗していた私ですが、もの凄い釣り人の数に驚き、思わず車から身を乗り出してしまいましたよ。
京子ねぇ         「そうだ、ハゼ釣りしようよ!」
俺             「やるか!良し、ねぇのノルマは20匹だぞ。」
高橋氏           「ようし、やろうやろう!」

2011_0821_140412sbsh1510

こうして「突発的無計画的思いつきのハゼ釣り釣行」となったのでした。

自宅に竿を取りに行き、餌を買い、そして目指すは木更津潮見のクリーンセンター前。私お勧めの一級ハゼポイント

三人そろって一斉に竿をふります・・・・しかし、沈黙・・・・5分・・・・10分・・・15分・・・・

何だよ、アタリ全くないぞ、バス4台貸し切り連中が、釣りあさってしまったのでは?

ふ~む、いたし方あるまい。場所移動・・・・ポイントは高橋氏にお任せします!

2011_0821_124128sbsh1509

高橋夫婦の運転する車が向かう次なるポイントは・・・・木更津マリーナ前、貯木場!

自分ここで竿出すのは初めて。

しかし高橋氏いわく「過去実績有りの高ポイント」以前はここでハゼの大釣りしたとのこと・・・・・・良いではないですか

それでは3人そろって、いざ釣らん。うりゃ~・・・・・・・・沈黙・・・・完全沈黙

おいおい、どうなってんだ相手はハゼだぞ。アタリも無いとは、おかしくないですか?

う~む、なんとしても釣らねば。よし、場所移動、次は富士屋ホテル脇で勝負だ

こうして一匹のハゼも釣れない私達、またまた移動ということに。

んっ?・・・・魚が居そうな所に、移動しながら釣りをする・・・・・・

ラン&ガン・・・・・これじゃバス釣りスタイルじゃねーか。相手はハゼだぞハゼ!

そして矢那川河口、富士屋ホテル脇で竿を出すも・・・・・・あああああああうううううううう、ココでもまさかの大撃沈。

2011_0821_143934sbsh1511_2

ポイントまたまた移動。最初のクリーンセンター前にて再度竿をふるも・・・・・あぁっ、なんてこったい!3人そろってハゼ釣り釣果・・・ボウズでした。一匹のハゼも釣れませんでした・・・・3人がかりですよ

この後はスーパーでお買いものをして、私の家にて反省会をすることに。

2011_0821_163346sbsh1513

この日のボウズトリオ。

魚は買ってきました・・・・とても悲しいです、ハゼ天狙っていたのですが

ボウズだったけと゛、酒進みます!

2011_0821_163312sbsh1512

写真中央、新サンマの刺身「ニンニク黄身醬油」で頂きました。とっても旨し!

その他、即席にしては上等な肴になりましたな。

2011_0821_165628sbsh1514

ラストに出した炒め物・・・・ゴーヤチャンプルー!

今年は節電対策の一環として「緑のカーテン」を実施している家庭が多く見受けられます。

このゴーヤもそうした「緑のカーテン」に使われたもの・・・・実も食せるほど育てるとは、なかなか上手ですな(コレは御近所からの頂き物)。多分今年はあちこちの家庭で、チャンプルーの具に使われているのでしょうね!良きかな。

反省会のラストに出て来たこのゴーヤチャンプルー、おぉ~とても美味しいですぞ。

しかしこのゴーヤ、今日の気分とも相まって「とても苦かった」と記しておきましょう・・・ぶふっ。

高橋氏、次回はリベンジですぞ、そしてハゼ天だな!うふふ、それでは、さらばさらば





木更津市場場内「魚がし食堂」で飯を喰らう!

2011年08月22日 22時08分13秒 | ブログ
2011年8月20日。
本日は早朝から木更津警察署裏手に、良くないオッサン達が集合して「あだ波団 真野氏」のボートを係留する「場所探し」の作戦会議を開きました。
まだ実物この目で確認していませんが、真野氏とうとうボートオーナーになるとのこと・・・おめでとうゴザイマス。これで釣り三昧の日々が確定ですな。
船検は後日受けるとしても、取急ぎボートの係留場所を決めたいと・・・分かりますよその気持ち。
小一時間ほどあちこち現場を見つつ「セントラルは無理だ!・・・やはり栄家に聞けば?・・・・いや、いっそ違法係留で勝負するか?」等、様々な意見が飛び交いましたね。
しかし結局この日は結論出ず、後日またと言う事に・・・「真野氏、ボート係留場所は慎重に決めましょうね」、本当だそ゛!
理想は「干潮満潮、潮の満引き」関係なく出船出来るトコロがBest!なのですが・・・難しいですよね!
会議終了後、みんなで朝飯を食おうと言うことに・・・自分は本来まともに朝飯とりません、結構燃費が良いからね。しかし今回は「会議の続きの名目」で御付合いすることに!
場所は木更津市場の場内にある「魚がし食堂」です!

2011_0820_080534sbsh1493

一年前に「空調&内装工事」をして、店内かなり小奇麗になりましたが、やはりココは「市場の食堂」で有ることに変わり無し!

最近は雑誌にも「この食堂」乗っていること多々ありますが・・・市場入口の門番詰所に「部外者お断り」とあからさまに示されているので、初めての方はチョット引くかも・・・。

本当は誰でもウェルカムらしいです。

自分は門番に「軽く会釈送って」から通過します・・・問題無し、Yes!

2011_0820_080652sbsh1494

店内正面の図。

メニューのあれこれ!ご飯は通常で大盛です。小食で初めての方、良く覚えておきましょう・・・・ガッツリ残るぞ、アレもコレも。

うふふ、メニュー豊富、そしてボリューム超豊富。価格もリーズナブル、そして地元で獲れた魚も出してくれます。色々無理が効きますが、混んでるときは厳禁よ

2011_0820_081944sbsh1495

私の注文した「マグロ刺身定食」・・・途中我がまま言って、「ニシ貝のボイル刺身」を混ぜてもらいました。「刺身2種盛」に変更です

価格は刺身2種盛で¥800円です・・・・・チン!

全くモンク無し、朝っぱらから幸せじゃ~!そして久方ぶりに満腹じゃ~~。

良し、瓶ビールをって・・・・それやっちゃ、終わりだよオレ。

いや~良い酔い。しかも真野氏、気を遣って皆の勘定持ってくれました。

真野氏ゴチになります!しかし早いトコ係留場所、見つかると良いですね。

自分イレギュラーな人間ですが、真人間が「思いもよらぬトコロ」で力になれますぞ!

うふふ、来月の半ばまでには話付けましょうや!きっと巧くいきますよ。

それでは、さらばさらば。