Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

久しぶりの訪問着

2012-01-29 | 本日の着物
私が今通っている着付けの団体の認定式というのがあったので、久々に訪問着&袋帯でおでかけしました
出かける前に時間がなかったので、帰宅後の撮影です。胸元がちょい乱れていますね



結婚の時に母が作ってくれた訪問着、当時としては地味目だったけれど、今となっては本当にありがたいです。ピンクの訪問着だったらさすがにキツイから

やっぱ訪問着はしっとりしていいですね~。少々着にくいけれど、着ると華やかだわ。
帯締めは道明。柄ものだけど金糸も入っているし、無地の帯締めよりちょっとかわいらしくて良いでしょう?それに道明の平組みは薄くてしなやかで、とても締めやすいんです。


この訪問着、とても気に入っているのですけど、普通寸法で仕立ててあるから私には少々見幅が大きいんです。特に抱き幅が大きいので、どうしても胸元がすっきりしないんですね。
最近仕立てたものはそのあたり今の私のサイズに合わせてあるので、着つけがすごく楽なんです。この着物を仕立てた時、母は将来太っても着られるようにと思ったのでしょうね。



この日着ていった道行コート、母から譲り受けたものです。裄と身幅と身丈を直すと、仕立て直すより高くなってしまうので、思い切って仕立て直ししました。ピンクの道行、いくつまで着られるかわからないけれど、大切に着て行きたいと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする