Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

本日より袷の登場

2012-10-09 | 本日の着物
ギリギリまで単衣で頑張っていたのですが、10月もすでに第2週。まだ日中は暑いけれど、いくらなんでもそろそろ袷を着なくちゃという気分になって来ました。

今日は自分のお稽古の日。

大島紬です。
これもまた母にもらったものですが、母曰く韓国製の大島紬だということです。昭和の半ば、巷で大島紬が流行した時、本物はやはり高価なので手に入りやすい韓国製が出回ったらしいです。

韓国で大島紬?
何だかよくわからないけど、確かに他の大島紬に比べるとしなやかさに欠けるし、ちょっと厚手かなあ。

まあ、でも普段に着るには何の問題もないわけだし、汚れも目立たないし気楽に着られていいですよ~。


博多織りの八寸帯を合わせています。
小物に赤系を使うと、ぐっと秋めいた雰囲気になりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする