運転中に見かける車
懐かしい車や珍しいのが走ってるとついつい撮ってしまう
ポルシェは最近あまり見なくなった
NSXは何故か最近よく見かける
この赤以外に黒とシルバーがよく走ってる
懐かしいところで
ケンメリのスカイラインしかも当時よく流行ったハの字と吊り輪昭和だ~
同じ年代のセリカ
バンパーが短いから対策前のもの
セリカのLBは自分で乗っていたから一番懐かしい
48年式で2TGエンジンを積んだ1600GTと52年式2000GT
2台乗り継いだ
それぐらい好きな車だった
久しぶりに見ることができた
時にはこんなものにも目が行く
何の変哲もないステップワゴン
気になったのはこれ
チョイ見えにくいけど黄色いバネがついていた
スクラップになる運命の車
たまには新しい車も撮ってる
エンブレムが大きいから2年ぐらい前のモデルになるのかな?この辺ではこの年式は珍しい
MINIの後を走っていた時信号待ちで横を見ると
隣のライフに目が行ってしまった
給油口の蓋全開 ここまで開くのも珍しいよっぽどバネが強いのか?
中のガソリンキャップは閉まっていたので燃えることはなさそう
たまにはこんなものも
風車かな?
スクリューのような気がする
4のぞろ目は少ないかも
昔と違ってデジカメがあるのでついつい色々なものを撮ってしまう
これって病気かな?
そのうち特ダネに遭遇するかもね
その前に脇見でオカマ掘らないように気をつけよう。