夜の散歩で困ること
梅雨が明けるとセミの幼虫が夜な夜な出没する
いたるところに居るので歩いてると踏みつけてしまう
せっかく地中で7年間も過ごして出てきたのに羽化する前に潰すと可哀想
9時過ぎに行くととにかくいっぱい歩いてる
あっちにも
こっちにも かなりグロテスクな顔して追っかけてくる
こうやって見ると風の谷のナウシカに出てくるオームみたい
穴の中から暗くなるとごそごそと出てくる
朝見ると穴だらけ
子供の頃は夕方この穴の中にいるのをよく捕まえていた
グランドのフェンスに珍しい光景が
いくらでもぶら下がるところがあるのにわざわざ同じところにぶら下がらなくてもいいのにね
らびぃは羽化したセミは追っかけるけど幼虫はあまり興味ないただ動くから一瞬何って感じで見るだけ
こうして見るとうようよいるな
自然だらけの田舎の夏
暑くて寝苦しい夜 らびぃも夏ばて気味?
恐ろしい顔で寝てる
さっきまでコタツの下にいたのに
暑くなって顔を出してきた
下は・・・
この格好しんどくないのかな?
暑い夏まだまだ続きそうです。