黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

今年も行けた黒尊スーパー林道

2015年02月09日 | ペット

毎年雪が降るとらびぃと登る黒尊スーパー林道 

1年前に来た時 足腰弱って車に飛び乗ることもできなくなっていたので

来年はらびぃと一緒に来れないかも思っていた

無事今年も一緒に登ることができました

5~6日なら奇麗な樹氷も見れたんだろうけど仕事でいけない

7日土曜日宇和島から見るとかろうじて雪が残っているみたい

雪合戦するわけじゃないから少しでも残っていたらいいんだけどなと期待しつつ

登ってみよう

700mぐらいのところから見える高月山

ここは何時も真っ白なのにあまり残ってない

先日雪遊びをした成川渓谷も雪は無い

この調子では雪見は無理かも

900m付近から少し雪が見えてきた

去年と同じ1000m付近では雪が残ってる

鹿のコルの展望台付近 誰もいない

 

4℃もあるから地面の雪がかろうじて残ってる状態

木の雪は完全に融けてる

 

宇和島はガスって視界不良

嬉しそうなんだけどあまり走らない

見つからないように逃げたら見つかって追いかけてくる

おいて行かれないように必死

追いついた

久しぶりにうれしそうな顔してる

一通りにおいをチェックしたら今度は味見

遊んでいたら後から来たカップルがらびぃさん見つけて降りてきてくれた

このジムニー夏タイヤのまま登ってきてた 

さすが4駆 帰りはちょっと怖いかも

あまり人に興味のないらびぃさんいつも通り愛想なし

JAF

先ほどキューブ止まってなかったですかって聞かれた 

探し物見つかったみたい

年配のご婦人2人 最近のお年寄り行動力あるな~

トラックが登ってくれるとこでよかった

去年滑ってこけてコンデジ1台潰してたので今年はちょっと面白いもの使ってみた

簡易式のすべり止め

1000円ほどのものだけど結構使える おかげで一度もこけなかった

雪も解けて樹氷は全く無いしつららもわずかに残っているだけ

かろうじて残っていたつらら

1mそこそこかな

2年前の大きなつらら

こんなものも残っていた

鹿かな?うまく作ってた

らびぃさん休まず嬉しそうに2時間ほど歩き回った

去年が最後思っていたのにうれしい誤算

また来年も一緒に雪遊びできるといいな

ちょっと疲れてるかな

ゆっくりと帰ることにしよう