黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

ロードスターとシエラの車検

2019年09月09日 | 車 バイク

ロードスターの車検

8月31日までってことで盆明けに車検

24日終わった

年間の走行距離が少ないので交換部品も少なく

113,000円

 

ロードスターを車検にだしてる間に

シエラの車検準備

シエラは9月31日 9月って31日あったかな(笑)

この時気がついたけど実際には9月11日だった 

なぜこんな表示になっているのかな?

2年間気がつかなかった

車検は毎回車屋さんのなが~い盆休み明けに2台続きで出しているので

8月の20日前後にやっているので問題はないんだけどぎりぎりまで引き延ばす性格だと危ないね

ロードスターよりは少なめの66,490km

オイルとエレメントだけは交換しよう

ドレンパッキンも純正

エアクリーナーもノーマルのまま

綺麗そうなのでエアーで吹かして完了

ロードスターの車検ができたとの連絡があったので

シエラに乗って行ってロードスターで帰ってきた

28日車検は終わった

だけど修理を頼んでいた部分は他メーカーの車なのでわからない

スズキで修理してくださいとのこと

車検前に言ってくれたら車検も修理もスズキでやるんだったのに残念

アイドリング不安定でエンジンが何時止まるかわからない状態で車検が

終わったからって返されても困る

ダイレクトイグニション辺りが怪しいんじゃないのって言ってみたけど

プラグ外してプラグは問題ないからってことでそれ以上の点検はしてくれなかった

結局車検代113,000円 ロードスターと同額

このままじゃ乗れないので翌日スズキのディーラーに持ち込む

月末で忙しいから来月って言われたが症状見て簡単な部分だったらなんとか

なるかもってことで見てくれた

やっぱり怪しいのはイグニション廻りかな

修理代結構かかるのでもう少し調べてピンポイントで修理しましょうかってっ提案

10年経っているので予防処置でこの辺はすべて交換してくれと依頼

それで症状が消えなかったら時間をかけて見てもらうってことで見積もり依頼

スロットル周りの清掃もやってもらう

この日は見積もりもらって部品発注してもらい部品が届くのを待つ

9月7日やっと修理完了

今のところ症状が出てないので大丈夫そう

はっきりした原因がわからないのでこれで様子見るしかないですね

スズキのディーラさん初めて修理行ったんだけど見積もりの中のスロットルボディの

清掃はサービスしてくれた

ありがとうございます。

丁度前日2台分の車検証とステッカーが届いた

これで2年間は乗れる 

10年越えたシエラと20年越えのロードスター何時壊れてもおかしくない御老体

なんとか無事2年間動いてくれたら嬉しいな。