らびぃの写真が増えてきたので昨夜整理をしようと思ったらベルさんの時に書いたブログの原稿が出てきた、 以前のブログはほとんど消してしまったのでほんの一部しか残っていませんでしたが懐かしく見てました。
らびぃのネタも尽きてきたので今日は2006年から2007年に書いたベルさんのブログをアップします
今日は仕事から離れてゆっくり休日ネタです。 私のHN(べるさん)は家の黒ラブの名前をそのままとってます。とにかくやんちゃなベル, 人前ではよく言うことも聞いておとなしくていいねといわれますが、実態は陽気で遊び好き好奇心の塊ついでに大飯食らいの早食い、盲導犬のイメージをもったまま子犬を買ってきたら大変、1年間はギャングです 訓練はし易く言うことはよく聞くのですが目を離したときが大変、家中むちゃくちゃになりますね、次から次にいいこと悪いことの区別を教えていくとよく聞き分けてくれるいいパートナーになりますが、次から次に新たな悪いことをやってくれますから忍耐がいります。忍耐強さに自信がない場合はイエローのほうが少し落ち着いてるみたいなのでお勧めです。 黒ラブは体力勝負よく走りよく泳ぎアウトドア派の人向けです。 今日は天気がいいのでちょっと長めの散歩タイムの予定、リードも自分で持ってきて催促してます、ラブラドール レトリバー名前の通り何かを持って歩くのが趣味 嬉しそうに自分のリードを持っての散歩タイムです。いい天気家の中にいるのはもったいないのでPC遊びはこれぐらいにしてアウトドアしてきます。
ベルさんの昼寝タイム 人間好きなベルさんは私や子供たちが帰ってくる夕方からが活動時間、昼間はほとんど寝てる 朝陽があたってる時は庭に出てごろ寝、10時ぐらいからは暑くなるのか日陰の犬小屋の中に入ってごろ寝 気温の高くなる昼からは玄関に置いてるベットでごろ寝 暑くなると廊下でごろ寝
まっ黒なので夜中にトイレに行くときに何度も蹴飛ばされたり踏まれたりそれでも廊下が好きみたいで何時も寝てる、途中で起こすと迷惑そうに寝ぼけ顔(最初の写真)でこちらを見てる、春は足を伸ばして寝てるだけなんだけど夏になると壁にもたれて上向きになって腹を出して寝る、まったく野性の本能がない犬種 餌を前に置いて待てをさせてる時によその犬が来て餌を横取り、困った顔でこちらを見るけど怒ることはない 野生では生きていけないでしょうね。 今日も大きな鼾をかきながら時々寝言を言いながら騒々しく昼寝タイムを満喫してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます