暫く吉田の夕陽を狙って天気のいい日に通っていたけどダルマになりそうにないので諦めた
先月19日吉田
飛行機雲かな?
20日
22日
懲りずに別の日少し場所をかえてみる
ここではもう見えないのかな?
日が沈んだ後前の岩場を見たら鳥がいたので眺めてた
後の岩は潜水艦 潮が引くと潜水艦に見える
白鷺かな?
暫く望遠で眺めていたら急に飛び立ってしまった
逃げた理由は
これ丸太に乗っているのか?
この寒い時期おまけに日暮れ時見てるだけでも寒い
めいっぱい寄ったけど暗いのでこれが限界
不思議なものを見てしまった
別の日 今度は室手海岸へ移動してみることに
仕事の時もよく通る場所でこれからの時期天気がいい時にはカメラを構えてる人が多い場所
ダルマ狙いの人だけじゃなく綺麗な夕日が国道を走っていて見えるのでスマホで撮ってる人も多い
W90のパノラマ撮影
iPhoneだったらこんなことできるとパノラマ撮影見せられたのでガラ携おやじの意地でコンデジでパノラマ撮影(笑) 手持ちだったのでちょいずれてるけど我慢
日曜日だったので晴れたらいいなと思っていたけどあいにく九州方面は雲がかかって見えそうにない
らびぃも連れてきてたので散歩ついでに海岸まで降りた
これじゃ無理だね
砂浜じゃないのでらびぃは歩けない
私が降りたらついてきたけど
色々な物が打ちあがっているので楽しそうだけど
足元の石が崩れて歩きにくそう
直ぐに立ち往生
諦めて動かなくなった
足を痛めるといけないので平らなとこで待たす
冬至のころ三畑島の間にダルマが出現する
去年は2回あったと聞いてる
うまく休みに晴れてダルマが出てくれたらいいな
今年は狙ってみたいです。