先日ハガキが届いた
年賀状以外でハガキが届く事が無かったのに
先月新聞に採用されてた写真を見て
伊達博物館が移転するので何時も見られていた夕陽が見れなくなるから工事が始まる前に撮ってほしいとの依頼
番地までは書いてなかったけど名前は本名だったのでダメもとでハガキを送ってくれたみたいだった
これ正直撮れない
場所はここ
撮り忘れたけど滑り台がキリンさんの首になってるのでキリン公園って呼ばれてるみたい
車が置けないので家から散歩がてら歩いて行ってみる
グランドに大きな看板が出てた
まだだいぶ先のことみたいだけど・・
心配なのかな
頼んでくるぐらいだから写真撮らない人 ダルマのような雰囲気の写真が撮れると思ってるのだと思うけど
景色を入れながら大きな太陽をとるのは不可能
どうしても景色が入る長さのレンズになるので太陽は小さくなるし
当然逆光なので景色を見えるようにすると太陽が白飛びする
太陽に露出合わすと景色は真っ暗
ハガキが届いて10日ぐらい天気が悪くて夕陽が出ない
やっと出そうなので行ってみた雲で隠れたので帰ろうとしたけど下から出そうなので少し待つ
出てはきたけどこんな感じでしか撮れない
太陽が高い位置にある時は赤くならないし景色入れたら太陽はこの程度の大きさになる
後ろに障害物が無くて数百メートル下がれるのなら太陽も景色も大きく
写すことはできるけど街中なのでそれもできない
ぎりぎり公園が入るぐらいまでズームして太陽大きく出そうとしてもこれが限度
3枚露出を変えて撮ってみる
公園の遊具が見えるくらい明るく
ギリギリ遊具が見える
もう少し絞ると遊具が消える
もう一度撮ってみる
明るめ
中間
暗め
直ぐに時間切れ
逆光でも人間や車程度を撮るのなら明るめのストロボ炊いて両方明るさを合わすことはできるけど
景色全体となると無理ですね
後はハーフフィルター使ってごまかすか
後日試してみようかな