Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

母の日に贈る

2006-05-18 00:54:55 | 家族とのかかわり
母の日は過ぎたが、今日贈り物が届いたと母からメールがあった。

事前に宅配便で送ろうと思って目星をつけていた「アロマランプ」をうっかり買い忘れ、日曜日に間に合わなくなってしまった。

仕方ないので、こうなったら楽天でもう少し気に入ったものを物色してみたら、本当にささやかな品ではあるが、私もほしくなるようなものを発見したので、グレープフルーツの香りのオイルとともに注文した。

一目ぼれしたフラワーアロマランプ、きれい・・・

母もすっかり気に入ったようで、ウキウキ気分のメールが届く。

「白くて、おしゃれ。見てても楽しい。ありがとう。携帯デビュー、1ヶ月こんなことができ、不思議だわ」と返信あり。

近年、電話だけは母の日はしていたが、心配をかけないためにと、あまり長くも話すこともなかった。久しぶりのプレゼントが「携帯電話効果」と解釈されているのが若干、微妙やなぁ・・・(苦笑)

★届いたらすぐにアロマテラピースタート♪★シェード&フラワーコンセント型アロマランプ+PRE...
★届いたらすぐにアロマテラピースタート♪★シェード&フラワーコンセント型アロマランプ+PRE...
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ