5月です。本格的にGWに突入ですが、皆さんはいかがお過ごしですか?
私は、たまっている宿題と読みたかった本を読破する地味な毎日になりそうです。
連休明けに、諏訪大社の御柱祭に行くことになっており、連休は、近場で小さな冒険と散策に出かけるにとどめておきます。
4月には、じっくり見ることがなかったNHKの朝の連ドラ「ゲゲゲの女房」を、先日、久しぶりに眼にしたら、主人公の夫婦が大人になっていました。
どちらの役者さんも好きなので見入ってしまいました。
そう言えば、2月にお客様と島根を旅した時、その旅の最後は鳥取の境港で終えています。
境港は、水木しげる先生と奥様のふるさとです。
「水木しげるロード」の両サイドは、鬼太郎をはじめ136もの妖怪のブロンズ像が、点在しています。⇒妖怪図鑑
ホンの一例です、

で、

その他にも、妖怪でいっぱいですーーー。
一つ一つを愛でながら、幼い頃、夕暮れの中、まだ帰りたくなくって時間を惜しんで遊び続けた子供と化していました。
素朴な港町に、遊び心が花を添えます。

しかも、タクシーのランプも目玉・・・

ちなみに、街燈も目玉でしたっ。
それにしても、妖怪漫画ってジャンルを開拓したって、すごいチャレンジャーですよね・・・。
ドラマの中で、編集者が目玉おやじを見て、「だいたい、目玉がなぜしゃべれるんだ?どこに口があるんだ?」って質問をしていました。
かなりウケた・・・(笑)
ソウゾウリョクヲリクツデロンジルノハムズカシイ・・・
今は、調布にお住まいで、80歳を過ぎてた今もお元気とのこと。
先日からNHKで何度か特集番組を拝見しておりましたが、苦難にも負けない熱心な仕事ぶりと飽くなき情熱、「諦めなければ必ず成功する」を身を持って示している偉人だと思います。

「なまけものになりなさい」は、「働かなくても生活していけるだけ稼げ」という意味らしいです。
モット、ニクショクケイデイキルベキカ?
そうは言っても、私は、やっぱり

「人生は終わりよければすべてよし」かな・・・
プチっとお願いします。
↓
私は、たまっている宿題と読みたかった本を読破する地味な毎日になりそうです。
連休明けに、諏訪大社の御柱祭に行くことになっており、連休は、近場で小さな冒険と散策に出かけるにとどめておきます。
4月には、じっくり見ることがなかったNHKの朝の連ドラ「ゲゲゲの女房」を、先日、久しぶりに眼にしたら、主人公の夫婦が大人になっていました。
どちらの役者さんも好きなので見入ってしまいました。
そう言えば、2月にお客様と島根を旅した時、その旅の最後は鳥取の境港で終えています。
境港は、水木しげる先生と奥様のふるさとです。
「水木しげるロード」の両サイドは、鬼太郎をはじめ136もの妖怪のブロンズ像が、点在しています。⇒妖怪図鑑
ホンの一例です、

で、

その他にも、妖怪でいっぱいですーーー。
一つ一つを愛でながら、幼い頃、夕暮れの中、まだ帰りたくなくって時間を惜しんで遊び続けた子供と化していました。
素朴な港町に、遊び心が花を添えます。

しかも、タクシーのランプも目玉・・・

ちなみに、街燈も目玉でしたっ。
それにしても、妖怪漫画ってジャンルを開拓したって、すごいチャレンジャーですよね・・・。
ドラマの中で、編集者が目玉おやじを見て、「だいたい、目玉がなぜしゃべれるんだ?どこに口があるんだ?」って質問をしていました。
かなりウケた・・・(笑)
ソウゾウリョクヲリクツデロンジルノハムズカシイ・・・
今は、調布にお住まいで、80歳を過ぎてた今もお元気とのこと。
先日からNHKで何度か特集番組を拝見しておりましたが、苦難にも負けない熱心な仕事ぶりと飽くなき情熱、「諦めなければ必ず成功する」を身を持って示している偉人だと思います。

「なまけものになりなさい」は、「働かなくても生活していけるだけ稼げ」という意味らしいです。
モット、ニクショクケイデイキルベキカ?
そうは言っても、私は、やっぱり

「人生は終わりよければすべてよし」かな・・・
プチっとお願いします。
↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます