しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

我が家の洗濯物干し事情

2020-10-22 12:17:00 | サンルーム
今日は移動時間があるので
もう一回更新しちゃおう。

我が家の洗濯物は、ほぼサンルームに干します。
今までは不在にすることが多かったし、花粉症もあるので外干しより断然楽チンなのです。
タオル類はタオル大好きJとしては、光熱費度外視で乾燥まで洗濯機でやっています。

最近は在宅ワークのオットが四六時中洗濯しています。爆
会議やお仕事の合間の息抜きルーティンになっている模様。
益々、我が家でのJの存在価値が。。爆

サンルームは微妙に空気が流れないので、乾燥機が必要不可欠です!
(窓や扉を開けて使用するお家は大丈夫です)

2年前に購入したパナソニックの衣類乾燥機。
暑い時も寒い時も使えるハイブリッドタイプ。
めっちゃ活躍しています。
乾くのも早いー!


サンルームの物干スペース


反対側はいつも登場するこの感じです。

サンルームももう8年以上になるのかな。
ブランの為に作ったけど、、。
お家自体も20年経つのでいろいろガタが来ております。
メンテナンス、やらなくちゃいけないのになかなか踏み出せない。
どうしよう。笑←いや、笑えないんだけど。


朝ごパンと密なお蕎麦屋さん

2020-10-22 06:15:25 | カフェ・レストラン
自由が丘にニューオープンしたOZbreadで購入したパンで
お家モーニング
アイスカフェラテとトマトジュースと共に。


コーヒーロール
クロワッサン
クランベリーペカン
ボルケーノ(チーズ)
半分こにして頂きました。(クランベリーのはスライスしました)
クロワッサンはプレゼントで貰ったので、それを引いても1000円超えるので
近所のパン屋さんは安いんだな、と思う。



お昼は駅ビルの御蕎麦屋さんに行きました。
クーポンでアイスティーを頂きました。


オットの鴨せいろ


Jの蓮根饅頭うどん。


お料理は満足なのですが、このご時世にお店の中が密。
一番奥の席に通されたので、すぐ右側と後ろは壁です。
お隣の距離は写真の通り。
そして左の席の左側も壁。鰻の寝床です。
コロナ禍じゃなくても圧迫感があるのに
お店が対応していないことに驚く。
入り口からは見えなかったので入る時は分からず
着心地が悪かったです。
ここには当分行かないと思います。。