しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

東京お籠りステイ@キャピトル東急 3(日枝神社編)

2021-08-18 08:13:45 | 東京お泊まり
宿泊記続きです。

お籠りステイですが、ちょっとお散歩して来ました。
キャピトル東京のお隣には日枝神社が鎮座しています。

山王鳥居



大山咋神(おほやまくひのかみ)が主祭神



茅の輪くぐりもあったので、もちろんくぐります。
厄災、、、なかなか去ってくれないけど
祈るしかないです。



稲荷参道

そんなに信心深い方じゃないけれど、
千本鳥居を通る時は
なぜか神妙な気持ちになります。


この風景を見かける事が多いかも
エスカレーターが付いているのが珍しいですよね。


すぐ近くにはTBS
ブラ王子のお兄ちゃんの病院が赤坂にあったので
お友達に会いに前はよく来た赤坂。


ドラマ「着飾る恋は理由があって」の中で使われてた
横浜流星君(藤野駿)のキッチンワゴンかな。


TBSショップがスヌーピーショップになっていたような。
可愛かったけど、誘惑に勝ちました。爆


「しろたえ」でチーズケーキを購入
行列が出来ていました。
テイクアウト出来るケーキ屋さんはコロナ禍でも
結構お客さんがいるイメージです。


また鳥居を通ってホテルに戻ります。




モニタリング調査と懐かしのパリ旅行記

2021-08-16 00:14:20 | 雑記
旅行記の途中ですが、ちょっと休憩

この時期にこんなに雨が降るなんて
泣きっ面に蜂の日本列島(あ、世界中かもですね)
被害も出ているようだし、いろいろ心配だし
どうにかならないものかと無力ながら思ってしまいます。

最近、さすがに身近にコロナの足音が聞こえてきて
ちょっと怖いな、と思い始めているJです。
両親も妹(職域)も2回接種を終えてるし、オットは職域接種予定。
どうしようかな、、と悩んでおりましたが、
この度、大規模接種会場での予約を取ることが出来ました。
(まだ打ってないよ)
1回目をとると自動的に2回目がアサインされるので
予定が入っているのでなかなか難しく、諦めようと思ったけど
上司から
「ワクチンを打ちたい人はワクチン日程を優先して下さい」
とのお達しがあったので決めちゃいました。
副反応、、どう出ますかね。

そうそう、おそらく全国で行われているであろう
コロナのモニタリング検査。
無料なので仕事の合間に受けてきました。
(ちなみにモニタリングなのでいつどこで行うかは秘密だそうです。
出会ったら受けられます)

取り敢えず陰性でホッとしています。

これは無症状の人でどれくらいの人が陽性になるのかを
モニタリングしている調査だと思いますが
8月上旬時点の東京情報を見ると陽性率は0.16%
発表される陽性率からするとだいぶ乖離しているように見えます。
ま、民間のPCRやこのモニタリング検査などで
引っかかった無症状の方々が確定検査をすると思うので
集計すると陽性率は高くなるんだと思います。
(民間のPCRやモニタリングの検査数は分母に入らないらしい)
それにしても、最近はあちこちで陽性だったと耳にするので
迫っていることには変わりないですもんね。
引き続き気をつけて生活しようと思います。
**************************************************************


パラリンピックはこれからですが
次のオリンピックはパリ。
そのせいか、NHKではパリ旅などの番組を放送していて
見ると行きたくなります。
Jは今までに3回ほどパリに行きましたが
最後に行ったのは2015年。
あのパリのテロの直後でした。
びっくりするほど人が少なかったパリ市内。
今もそんな感じなのでしょうか。
もっと少ないかもしれないですね。
ちょっと懐かしくて自分で読み返してしまいました。


そんな懐かしの旅行記はこちら

もしおヒマな方は見てみてくださいまし
(gooブログになる前のブログなので、
移行の際の手続きのせいなのか写真が大きくならないのが残念です。)

次に異国の地に行けるのはいつの日になるかしら。。

東京お籠りステイ@キャピトル東急 2(お部屋編)

2021-08-15 12:00:28 | 東京お泊まり
6月の備忘録

今回はエグゼクティブスイート ツインに宿泊しました。
(アップグレード特典プランです)


広角レンズで撮っているので、写真写りが広く感じますが
実際もそれなりに広いお部屋でした。


ゆったりなソファー


メッセージとウェルカムおやつ
こけしあられとチョコ

ホテルチョコ
嬉しいなー。


ドリンク系


ネスプレッソに紅茶はTWG


お気に入りの紅茶ブランドなので嬉しい

ここは有料エリア


寝室にもお茶スペースがありました。さすが。


寝室も広いです。

ウオーキングクローゼット


ダブルシンクの洗面所


スイートルームのアメニティはゲラン


国会議事堂も見えます。


へり来ないかなー。笑


お隣の高層ビルで窓のお掃除をされてました。
怖すぎる。
すごいなー。

落ち着くお部屋です。




東京お籠りステイ@キャピトル東急 1

2021-08-13 22:10:10 | 東京お泊まり
6月の備忘録です。

一瞬、東京都が緊急事態宣言じゃなくなった時
そのタイミングで予約していたので行ってきました。
キャピトルホテル東急

今回はスイートルームを予約していました。
(一休のタイムセールでこんな時期ならではの価格でした)

13時半過ぎに着いたので荷物だけ預けてランチに行こうと思ったら
すぐにラウンジで手続きして貰えるとのこと。
ありがたいです。
(オフィシャルなサービスではないので毎回とは限りません)

国会議事堂の見える席を選びました。笑


どーん


ウェルカムドリンク、Jはもちろんシャンパンです。
(この時はまだ夜8時までのお酒の提供は可能でした)


和菓子とシャンパン


Jの上生菓子


オットはウェルカムドリンクに緑茶を選んでました。
ま、和菓子にはこれが一番合うけどもね。


オットの和菓子
(ちなみにお菓子は選べません)


そのままアフタヌーンティータイムに突入
感染予防対策のため、小包装やあらかじめ小箱に入った状態で
置いてあります。
サンドイッチは言えば貰えましたが、ひとり1つまでかな?


このおかき美味しい。


オットのプレート
さすがです。

オットは高知のジンジャーエールも飲んでました。


Jはポテチとおちびケーキ2個


オット絶賛のあんぱん
翌日ペストリーでパンを買って帰ったら
すごく美味しかったので、Jも食べておけば良かったなー


紅茶とあんぱんで優雅なティータイムのオット

Jはいつも通り、シャンパンをお代わりして良い気分でございました。


6月のお家ご飯2

2021-08-12 06:19:59 | ご飯
まだまだ6月の備忘録

夏になると食べたくなります。
キムラー君うどん


この日は冷凍うどんに納豆、キムチ、豚しゃぶに青ネギ
お醤油とラー油で頂きます。


オット母から貰った冷凍水餃子
ご馳走様です。


この日もかなりの手抜きよー


これまたオット母から頂いたマグロの切り落としと
Jの好きなしらすでマグロしらす丼
ご飯はもちろん酢飯です。


デパ地下の催事で売っていた
博多の鶏皮焼き(ぐるぐる鶏皮、、?)
おいしかった!お取り寄せしようかな。。


これはビーバーブレッドで買ったコロッケパン
ランチです。


ふるさと納税返礼品のアイス
Jは左、オットが右


Jが左、オットが右

アイスの選択権はもちろんJです。