寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

ステップワゴン ウインカーバルブ交換

2007年09月17日 | ステップワゴン
ステップワゴンのライト部分です。

リフレクターにバルブのアンバーが反射されています。

ちなみに新しい車はHIDです。

前車のときもHIDでした。

これを体感してしまうともうハロゲンバルブには戻れません(笑)


田舎道は暗いのさ~!


それにしてもライト付近がキラキラひかっています。

昔からホンダのこのキラキラ(リフレクター)が好きでした。



いや、エンジンも好きですよ!

今回のステップワゴンには「K20」が載ってますし、

アクセルなんかケーブル式ではなく

「ドライブ・バイ・ワイヤ」です!

いやー、一般車のミニバンにこんなものが搭載されるとは

すごい時代です。

もちろん、一般車用にセッティングされていますが(笑)




話をもどしまして、

これがノーマル状態です。

     


このキラキラにアンバーのバルブが反射しているのが

ちょっと気になりましていろいろな方のHPを参考にさせていただきました。

「ステルスバルブ」と悩みましたが、これにしました。

     


「エメラルドアンバー」というものにしてみました。

ちょっとわかりにくいですが、変わった雰囲気になりました。

点灯させても明るいですね。




ステップワゴン ペダルカバー

2007年09月17日 | ステップワゴン
18歳で運転免許証を取る前から自動車雑誌を愛読し、

「車は車高が低いのがいい!」

とういうのが持論です。


しかしながら、家庭の事情でミニバンを購入することになり、

ワゴン関係の雑誌を読むことが多くなりました。。。

でも、ドレスアップの方向がちょっと違う。。。


まあ、ともかく定番として新車ですが、

サクッとやっちゃいました。

       

これが、







       


こうなっちゃいました( ̄ー ̄)ニヤリッ


あくまでも「見栄え」が第一なので穴のあいたペダルカバーはパス!

下のゴムまたはベースが見えないやつが欲しくて探したが

希望の商品は近くの量販店ではみつからず。。。


オークションで「MOMOデザイン」のカバーを見つけるも

生産が古くて希望のサイズがない。。。


結局、ヤフオクで一番安いところを探してこのタイプにしました。

色は悩んだ末、「青」にしました。

青のアルマイト加工が綺麗な光沢を放っています。