大容量のUSBメモリが安くなったこともあり、USBメモリを使うことは多くあると思います。今回は写真のUSBメモリのお話です。
今日、パソコンに挿してUSBメモリをダブルクリックすると。「ディレクトリが壊れています。」というエラーメッセージが表示されました。ほんの数日前に最後に使ったときには何にもなかったのに本当に突然でした。

このメモリを使用する以前から使っているハギワラ(一番酷使している)やバッファローのUSBメモリはまだ使えているというのに。。。
フラッシュメモリの物理的な問題や相場より安いUSBメモリだから、データの損失はある程度は覚悟していたけど、本当にいきなりでした(T_T)
うーーん、さしあたって困ることはないけど、なかにはまだHDDにバックアップしていなかったファイルもあるので、「なんとかできないかな~?」とネットでフリーソフトを検索。
「ドライブの復活」というフリーソフトを発見して、使ってみた。
エラーが出てしまって中身をみるどころかファイルが削除された・・・・・_| ̄|O
気を取り直して、「Recuva」というフリーソフトでなんとか中身はサルベージできた。(完全にできたかどうかはファイル数が多くて不明)

とりあえず、フォーマットをすれば使えるのでまだ記録用には使うけど、データの損失というリスクと戦うならやっぱり信頼のおけるメーカーでそれなりの値段を払わないといけませんw( ̄▽ ̄)w
今日、パソコンに挿してUSBメモリをダブルクリックすると。「ディレクトリが壊れています。」というエラーメッセージが表示されました。ほんの数日前に最後に使ったときには何にもなかったのに本当に突然でした。

このメモリを使用する以前から使っているハギワラ(一番酷使している)やバッファローのUSBメモリはまだ使えているというのに。。。
フラッシュメモリの物理的な問題や相場より安いUSBメモリだから、データの損失はある程度は覚悟していたけど、本当にいきなりでした(T_T)
うーーん、さしあたって困ることはないけど、なかにはまだHDDにバックアップしていなかったファイルもあるので、「なんとかできないかな~?」とネットでフリーソフトを検索。
「ドライブの復活」というフリーソフトを発見して、使ってみた。
エラーが出てしまって中身をみるどころかファイルが削除された・・・・・_| ̄|O
気を取り直して、「Recuva」というフリーソフトでなんとか中身はサルベージできた。(完全にできたかどうかはファイル数が多くて不明)

とりあえず、フォーマットをすれば使えるのでまだ記録用には使うけど、データの損失というリスクと戦うならやっぱり信頼のおけるメーカーでそれなりの値段を払わないといけませんw( ̄▽ ̄)w