寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

CASIO オシアナス OCW-M700TDJ-1AJF 時間合わせ

2015年07月20日 | 日々の出来事
使っている腕時計は、カシオのオシアナス(OCEANUS) OCW-M700TDJ-1AJFです。
2006年販売後のある雑誌に掲載されていた商品写真の綺麗なブルーに心奪われ、たまたま入ったお店のショーケースに陳列されていて「これだ!」と購入した経緯があります(MANTAも良かったけど高かった)。

最近はあまり腕時計はしなくなっていたけど、今回の台風11号の接近に備えて時間を確認すると。。。




おもいっきり35分くらい時間が遅くなっていました>_<
電波時計なのにぃ~~。



ネットで確認したら電波は停止中ということであまり気にしていなかったが、次の日も時間が遅くなったままでした。一応、電波受信はOKの意味の「Y」にインジケーター針が動くことを確認し、仕方なく手動で時間を合わせたが、その次の日にはまた35分くらい遅れている状態となっていました。もちろん、インジケーター針は「Y」になるので、電波を受信して時刻合わせをしてることは判明。

ここまでくるとホームタイム(都市)がずれているのかと必死になって確認したが、東京で問題なし。すると今度は40分くらい時間が進んでいました。


ソーラー電池だけど二次電池がだめになったのかと思い、痛い出費を覚悟したけど、針の基準位置がずれている(この機種は手動で調整する必要性あり)可能性が高いことがわかり、カシオのホームページから取扱説明書をダウンロードして設定し、問題解決となりました。よかった(^^)/。

現在は快調で時刻もあってます。ただ、サファイヤガラスを使用しているのでガラス面は問題ないけど、ベルト部分やボディには傷が目立つようになってきているのが気になるところ。
ラフな格好でつけられる「G-SHOCKもいいなぁ」と思う今日このごろ^^;