パソコンカテゴリーの書き込みって久しぶりになります^^;
2014年4月9日でWindowsXPとOffice2003のサポートが終了となります。デスクトップ、ノートパソコンともにOSがWindowsXPのままなので変更していかないといけません。しかもお金がないのでなるべく安くする方法を検討したいです。
いろいろ考えた結果、安く仕上げる方法として、デスクトップ、ノートパソコンにWindows8または8.1をアップデートできたらいいのだが、それは無理なようで、DSP版を買ってきて新たにクリーンインストールが必要となることが判明(ノートパソコンはスペック的に対応しないので買い替えが必要)。ネットで調べると現在のデスクトップの環境にWindows8を載せても動いているという報告はあるものの問題なく動くかどうか判断つかず。動かない場合にはマザーボード、CPUともに新たに購入しないといけなくなるので安く仕上がるかどうか不明。しかもOffceも買わなくちゃいけない。
次に考えたのが、また中古のノートパソコンを買う方法。これが一番、簡単なんですが今度は何を買えばいいのかわからなくなってしまうほど選択肢がありすぎます>_<
1.OS
Windows7か8(または8.1)か?
2.CPU
せっかくなので、i5以上は欲しい。
3.大きさ
スペックを求めるか、それなら重さが2.5kgくらいになってしまう。今まで購入してきたノートパソコンと同じように持ち運びを優先してスペックは下がっても軽さをとるか?
4.光学ドライブ
軽さ優先になれば、ウルトラブックになり光学ドライブが外付けになるけど問題はないか?
スーパーマルチにするか?ブルーレイにするか?
5.その他
仮にOSをWindows8にした場合、タッチパネルにするか、しないか?
6.価格
これが一番重要で今回の予算は5~8万円程度。少し予算オーバーでも10万円まで。
これで検討していきたいと思います。
2014年4月9日でWindowsXPとOffice2003のサポートが終了となります。デスクトップ、ノートパソコンともにOSがWindowsXPのままなので変更していかないといけません。しかもお金がないのでなるべく安くする方法を検討したいです。
いろいろ考えた結果、安く仕上げる方法として、デスクトップ、ノートパソコンにWindows8または8.1をアップデートできたらいいのだが、それは無理なようで、DSP版を買ってきて新たにクリーンインストールが必要となることが判明(ノートパソコンはスペック的に対応しないので買い替えが必要)。ネットで調べると現在のデスクトップの環境にWindows8を載せても動いているという報告はあるものの問題なく動くかどうか判断つかず。動かない場合にはマザーボード、CPUともに新たに購入しないといけなくなるので安く仕上がるかどうか不明。しかもOffceも買わなくちゃいけない。
次に考えたのが、また中古のノートパソコンを買う方法。これが一番、簡単なんですが今度は何を買えばいいのかわからなくなってしまうほど選択肢がありすぎます>_<
1.OS
Windows7か8(または8.1)か?
2.CPU
せっかくなので、i5以上は欲しい。
3.大きさ
スペックを求めるか、それなら重さが2.5kgくらいになってしまう。今まで購入してきたノートパソコンと同じように持ち運びを優先してスペックは下がっても軽さをとるか?
4.光学ドライブ
軽さ優先になれば、ウルトラブックになり光学ドライブが外付けになるけど問題はないか?
スーパーマルチにするか?ブルーレイにするか?
5.その他
仮にOSをWindows8にした場合、タッチパネルにするか、しないか?
6.価格
これが一番重要で今回の予算は5~8万円程度。少し予算オーバーでも10万円まで。
これで検討していきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます