毎度毎度、年度末ってストレスが溜まりまくってしまい、気分転換に「行こう!」と決めたのが当日の朝10時。
長男に「一緒に行こう^^;)」と無理やり連れて行きました。
楽しいことあるから♪という誘い文句で(笑)
ただ、出かけるのが遅くなったのでインテックス大阪に着いたのは入場ギリギリの時間でした。
まあ、目当ては新型CR1000RRとCBR250RRなので、問題はないですがね^^;
まずは、お約束のホンダブース。
RC213V(2017)
CBE1000RR SP
CBR250RRとレースベース車
ヤマハブース
YZR M1(2017)
そう言えば、M1って見たことあったかな?
ヤマハミュージアムで見たかな?
スズキブース
GSX-RR
これも初めて見ます。
カワサキブース
一度、お店で見たことがあるけど、今回は時間もないので、じっくり見えません。。。
記憶が曖昧ですが、KTMブースだったんでしょうか。レッドブル仕様のmoto2?moto3マシン?
すみません。記憶が。。。
モーターサイクルショーって前から行ってみたかったけど、今回、滞在時間約30分でした。
次回はやっぱり、ゆっくり見て回りたいなと思ったものでした。
長男の感想は「つまらん」ということでした_| ̄|○
なので、もう一つの目的である「神座」のラーメンを食べて帰ってきました。
長男に「一緒に行こう^^;)」と無理やり連れて行きました。
楽しいことあるから♪という誘い文句で(笑)
ただ、出かけるのが遅くなったのでインテックス大阪に着いたのは入場ギリギリの時間でした。
まあ、目当ては新型CR1000RRとCBR250RRなので、問題はないですがね^^;
まずは、お約束のホンダブース。
RC213V(2017)
CBE1000RR SP
CBR250RRとレースベース車
ヤマハブース
YZR M1(2017)
そう言えば、M1って見たことあったかな?
ヤマハミュージアムで見たかな?
スズキブース
GSX-RR
これも初めて見ます。
カワサキブース
一度、お店で見たことがあるけど、今回は時間もないので、じっくり見えません。。。
記憶が曖昧ですが、KTMブースだったんでしょうか。レッドブル仕様のmoto2?moto3マシン?
すみません。記憶が。。。
モーターサイクルショーって前から行ってみたかったけど、今回、滞在時間約30分でした。
次回はやっぱり、ゆっくり見て回りたいなと思ったものでした。
長男の感想は「つまらん」ということでした_| ̄|○
なので、もう一つの目的である「神座」のラーメンを食べて帰ってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます