![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
紅白歌合戦にサザンが出場らしいにゃ。
ステレオ太陽族のLPは買って今でも持ってるじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でも、「チャコの」辺りからあまり聴かなくなったにゃ。
元々、スペクトラム派だし。
先週木曜日の話の続き。
あいかわらず雨が強いので、
寿司屋に行くのが面倒じゃにゃ。
ランチは大丸(シーモール)で済ますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ひさしぶりに「かめや」の焼きそばとたこ焼きセットでも食うかにゃ。
それか7階で鰻もイイにゃ(寿司に比べりゃ安い)。
とりあえず7階に行ってみよう。
グーーーン
おっと、耕治。
ここは味はわるくないが好みとなんか違うんじゃよにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
バイキングの店もあった。
1500円かぁ、天ぷら受注で揚げたてが出てくるようじゃ。
んーーー、
鰻の川淀、博多の蕎麦屋、かぁ。
春帆楼は繁盛中。
残るは黒豚のトンカツ屋さん。
トンカツ屋さんなんじゃが、何故かランチ限定のチャンポンがあるじょ。
しかも自家製スープの為?5食限定。
こりゃ気になる。
ちょっとすいませ~~~ん、
チャンポンはまだあるようじゃ、入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0c/f6625b4503f036bcfbb696310ef05078.jpg)
「黒豚かつ処 霧島」。
しばし待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
出来上がり~~。
黒豚チャンポン972円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/dc3e33e86284d71531407f5bbb2e9473.jpg)
おお、イイ香り。
スープは、程よい味の濃さ、これぞチャンポンって味。
麺はもちっとしててちょーいい歯ごたえ。
う――む、ちょー美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そして豚肉が甘い。
超激美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
おお、これが本物黒豚なんじゃにゃ。
だとすると今までスーパーなんかで買ってた黒豚はなんじゃったんじゃろ。
同じ黒豚でも餌や育て方で味はかわるじゃろうが、これほどちがうとは。
甘さだけならイベリコ豚よりも上じゃろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そんかわり、海鮮はやっつけ感あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まあトンカツ屋さんだからしょうがない。
海鮮までこだわったら1000円をはるかにオーバーするじゃろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f4/dd9fd3428f69c02f2e826fbe50b4d952.jpg)
スープまで完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
過去食べた中では最高のチャンポンじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)