画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

目標千湯その3 思い出の山代温泉「あらや滔々庵」

2007-08-14 10:14:24 | f組さくらの温泉巡り

昨日は夕方ですこしは暑さも和らいだが、
ジメジメしてたじょ。
今日も熱いし混んでるしで家に篭ってるじょ
ってことで温泉巡りの記録。
今年前半は県外の温泉もかなりの数まわったのじゃが、
そもそもの始まりは、2004年2月の北陸旅行じゃ。
この時はまず京都に寄って、いきなり道に迷い
銀閣寺と清水寺の2箇所を半日がかりでやっとこさ見物できたじょ
翌朝なぜかサンダーバードでなくショボイ設備の特急雷鳥のグリーン車で山代温泉に行ったじょ。

琵琶湖見るのは初めてだったのじゃが、座席が左側だったのでよく見えなかったじょ。
んで、北陸トンネルを通過すると、

じゃ。宇部はほとんど積もらないし、スキーにも行ったことねえので、
これまたあんなにいっぱいの雪見たの初めてだったにゃ
ホントは和倉温泉の加賀屋に行ってみたかったのじゃが、
一人旅だし、行程的にもキツイってことで山代温泉の「あらや滔々庵」にしたじょ。
加賀屋に比べりゃ安いが1泊30000円~の少々お高めの旅館じゃ。
一人宿泊で35000円とRCが安かったのでその分食事が良いかと思いここにしたじょ。
肝心の風呂じゃが、沸かし無しの源泉かけ流しで、
そりゃあぁすばらしかったじょ。
すばらしかったはずじゃ、ありゃ、写真が無え
実質初めての温泉宿だったのでそこまで考えてなかったのじゃにゃ。
料理の写真はいっぱい残っておるのじゃがにゃ。
料理も値段に見合って美味しかったじょ


写真は朝飯じゃが、過去最高に美味かった「旅館の朝食」かもしれんにゃ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目標千湯その2 湯田温泉 ... | トップ | あとは野となれ山と・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

f組さくらの温泉巡り」カテゴリの最新記事