やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

徳川 光圀 

2007-12-12 18:50:56 | 書道
御存じ黄門さんで有名な「徳川光圀」の「国」が「圀」だということは知っていても。どうしてなのかを知っている方は少ないかも。

中国の則天武后が作った則天文字の唯一の生き残りです。(このことはまたいつか書きます。)則天武后が「國」の字が、領土が一部の区域に限定されるというのをきらって、領土が八方に広がりますようにといういうことで使ったようです。光圀もこの意味から光圀としたようです。


トルティア2 ベジタリアントルティア

2007-12-12 06:41:12 | 料理
材料(2・3人)
トルティア 6枚・赤・黄色ピーマン 半分づつ 玉ねぎ 半分 ズッキーニ 約5センチ にんにく 1かけ 黒豆(ゆでたもの キドニービーンズでも可)約小さじ大盛り 6 チーズ細切り 大さじ 4~5 サルサソース(市販)

作り方
野菜はすべて細切りにする。トルティアは少しフライパンで温めるか、電子レンジで30秒ぐらい温める。(温めてから使わないと巻くときに割れてしまうので注意)

トルティアの真ん中に野菜を置き黒豆を小さじ1置き、チーズをその上に置き前回春巻きで巻いた様に包む。

是非お試しあれ

閉じ口を下にしてオーブン皿にクッキングシートを敷きその上に置く。上側にサルサソースをのせ180度のオーブンで焼く10から15分位焼く。トルティアがきつね色になるのが目安である。

冷めてもおいしいが熱いうちはチーズがとろけていて非常においしです。