やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

クリームチーズ

2007-12-16 10:04:54 | 料理
このチーズは私の息子とお嫁さんの大好きなクリームチーズです。ぺーグルにぴったりです。クリームチーズにいろいろ混ぜてデップを作っておくと(いつか紹介します。)ベーグルがプレーンでもいろいろなバリエーションが楽しめます。

パン焼きで作る簡単ベーグル

2007-12-16 06:13:52 | 料理
材料 (10個分)
水 240cck~250cc 強力粉 500グラム はちみつ 大さじ 2 塩 小さじ 1と2分の1 ドライイースト 小さじ2

作り方
パン焼き機のパン生地コースですべての材料をセットして生地を作る。生地を10個に分け。(よく切れるナイフを使用したほうがよい)1つを丸めて細長い円筒系にして、最後の部分を付け合わせベーグルの形を作る。(おまんじゅうにして親指で中の円を作るようにしてもできる)全体が約13.15センチぐらいで中心の円は5円玉ぐらいの大きさになるよう形成する。
残りも同じように形成する。出来上がったものをクッキングシートの上に置きふきんをかぶせて約20分暖かいところに置く。目安は約2倍ぐらいの大きさ。

たっぷりの湯を沸かし3~4個ずつゆでる。ゆで時間は約30秒ゆでたら反対にして15秒ゆでる。
ゆであがったものはよく水分を切ってからクッキングシートの上に並べる。

好みによって上にゴマ・オーツ・粉チーズ・ハーブ等を振りかける。

200度~220度のオーブンで8分焼く。オーブンの機種によって違いがあるのできつね色が目安です。

焼きあがったらラックの上でさまします。

熱々もおすすめですが。

クリームチーズで食べるのが最高。今回は半分の生地にレーズンを入れました。

ぜひお試しを。


年賀状

2007-12-16 06:04:10 | 日々の出来事
パソコンで年賀状もいいですが、今年は手づくりに挑戦してみませんか。『1年の最初のプレゼント』なんてコマーシャルありましたよね。
墨・絵具で。クレヨンでなんでも使って試してみてください。これは墨と金のポスターカラー(よく見えないかもしれません)で書いてみました。
メッセージを添えて読んでもらえる(見てもらえる)年賀状作りに励みたいと思っています。