寸松庵色紙なんてあまりなじみのない言葉ですよね。これは『紀貫之』が書いたといわれるで、12センチの小色紙です、。36枚ほどあるのですが、この36枚の臨書(真似して同じように書くこと)に3年も毎日、毎日行っていますが、
今年も先生から「OK」が出ませんでした。でもまたもう一年同じことが勉強できるという見方もありますが???
『もも・くり 3年 かき 8年』という言葉があるように3年はまだまだですかね。勉強はいつでも終りがないですから生涯学習ですね。がんばりましょう!!!
今年も先生から「OK」が出ませんでした。でもまたもう一年同じことが勉強できるという見方もありますが???
『もも・くり 3年 かき 8年』という言葉があるように3年はまだまだですかね。勉強はいつでも終りがないですから生涯学習ですね。がんばりましょう!!!