土曜日の深夜の、
仕事が終わった帰り道。。
商店街の辺りで、おまわりさん2人に呼び止められました。。
自転車の登録番号を調べられて、
盗難自転車でないことを確認されたのですが;
その間、「お名前は」「ご夫婦ですか?」とか
ほんの数分にせよ、
仕事で疲れて、早く帰って風呂入って寝たい;;
な私には、
鬱陶しいの何物でもなく・・;
それに
おまわりさんに対して
私には、あまり良いイメージが無いので
少し敵意のようなものが芽生えて
素直になれないのであります(__;
なので、
「ご夫婦ですか?」と質問されて
「愛人ではないことは確かです」と言ってみたり;
私の自転車の登録番号が照合できないみたいで時間食ってるので
それを見てイラッときてしまい;
盗難車でもないのに、なんでこんなことをされなきゃならんのだ?!
とムカっ腹立ってきて;
「そこの自転車屋さんに行って聞いてきて!うちのこともよく知ってるから」と
反論。。。;
一人の時は、すれ違っても何も聞かないくせに
2人だと、ちょっとしたことでも呼び止めて
うだうだと職質してくれるおまわりさん。。
昔は正義の味方だと思っていたのに
今はなんだか不信感ばかり。。
こんなんじゃいけないのに;
なんだかねぇ。。
おまわりさんも
仕事で夜中まで働いて、
なんでつっけんどんに言われなきゃならんのだ?!と
きっと心の中で気分害してただろうなぁ・・
「ごくろうさま」と
ねぎらいの声をかけられなかった自分に
ちょっぴり反省。。;
話変わって。。
昨日、お持ち帰りのおでん用に
コンテナパックの容器をご用意させていただきました^^
以前は簡易なパックで、
その上からラップをしても出汁がこぼれたりするときもあり;
持ち帰ってから皿に移し替えて温めなおす・・といった
二度手間的なことが省けないだろうか・・と思い、
容器を探しておりました。。
仕事の帰りに持ち帰る惣菜系って
そのままチンして食べられる利点が有難くて
洗い物をせずに済む・・ってことは
本当に助かるのですよね。。
うちのお持ち帰りのうどんも、
出汁を入れてそのまま火にかけられる利点が喜ばれていたりするので
おでんだけお皿に移して・・ってことをしたら
お皿だけ洗う手間ができてしまう;という難点があるから
邪魔くさくて持ち帰りされなかったのかも^^;
今回ご用意させていただいたコンテナパックだと
ダシもタップリ入れられるし、
容器が深いので漏れることもない。。
なにより、
そのままレンジでチンしていただけ、
食べた後も、必要ならば洗って再利用できることも便利かと。。
ただ・・、
容器代が5個~8個辺りの容器で
30円10個~50円いただくことになりますが・・;
(以前の簡易パックの場合は無料です)
今日から本格的に寒くなりそうですので
風邪をひかないように、気を付けてくださいね。。
寒くなったら、ぼっかけのかす汁うどんが暖まります^^
カレーうどんも負けてませんが。。(笑)