もうすっかり世の中に定着したスマートフォン。。
その機能は充実していて、プチプチ打っていたキーボードも不要になり
折り畳みの携帯電話の機種も大きなテレビみたいなパソコンも
希薄になりつつある昨今・・・
これからは、腕時計の様な形や、近未来には眼鏡型の端末になるのだとか・・・
そんなスマホ時代に、ちょっと見られなくなったモノを挙げてみてと言われて浮かぶものに
ウオークマンとか腕時計、そしてカメラが出てくるのだけど
最近は、ホントに腕時計って、
ブランド物以外身に着けている人を見ることがなくなったなぁ・・と感じます
ウオークマンにしても、スマートフォン一つあれば音楽も文学もとり放題だし
何時でも画像撮り放題。。
テレビだって出先から見られるぐらいになりましたもんね
それに、何が凄いって、
ナビ機能で道案内までしてくれるうえに、
ちょっとした通訳や、美味しいお店も教えてくれたり、
お買い物だって指一本でできちゃうのですもんね・・・
大した世の中です、ホント。。。
で、
うちのお店に来られるお客様の殆ども老若男女問わずスマートフォン派で
初めてご来店のお客様は大抵うどんやお寿司の画像をパチパチ
先日は目の前に座っていた恰幅の良いおっちゃんが
「フェイスブックに載せるんや」とカレーうどんの画像を撮ってました
そうやって、宣伝してくださるおかげでか、
うちも新規のお客様が増えてきて、ホントに有り難いことですが・・・
たった一つだけ、ものすごく気になることが。。。
それは、
音量
ゲームをしながら食事をされる人は大抵音量を最低限に下げているので
小さな音が気になることはあっても、さほど迷惑には感じないのだけれど
スマートフォンの動画を見ながら大音量にして自分の好きな音楽を聴きながら・・・とか、
時々食事中に電話がかかってきたりするといきなり大声で話し出す人とかがいて、
一瞬で場の雰囲気が変わってしまうことがあります
電話の場合、大抵は気を遣って外に出る方が殆どなので
そういうことはめったに無いものの
広い場所とは違い、うちは小さいお店なので
大声とか携帯等から発する「音」は、時には〝耳障り″に感じることがあり、
音楽においては、目の前で聴く音源は心地良いものかもしれなくても
少し離れた場所からだとノイズが割れて雑音と混ざり
他のお客様には不快にさせることも・・・
けれど大抵の場合、音を出している方よりも
注意をしたくても、自分が発した注意の言葉で周りを不快にさせてしまうと思い
気を遣って注意をしない人が殆ど・・・
そういう周りの空気を察してくださる方ばかりが店内にいるとは限りませんから
周りを不快にさせるような、ちょっとした迷惑「音」は
自分の耳の中だけ独り占めして心地良く聴いていただけます様にお願いしたいと思います
ちなみに
私も大将にとって、大好きな店内の「音」と言えば
お客様が美味しそうにうどんをすする音と出汁を飲まれる音、
そして「美味しかった」の一言の「声」が
「一番耳に響く嬉しい音」であります