goo blog サービス終了のお知らせ 

こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

本日のお題。。

2021年05月18日 | Weblog
ブログを書くときに

いつも題名でつまずきます😅

で、題名を考えているうちに

何書こうとしてたっけ、、、😵💦

と、なってしまい、

結局いつも一番書こうと思っていたことを

すっかり忘れてしまい💧

全然違うことを書いてしまってたりして

書いたブログをUPしたあとで

一番書きたかったことを思い出して😅

仕方ない、明日UPしよう。。

と、そう思いながら次の日になったら

すっかりその事も忘れて😵💧

また全然訳のわからないことを書いて

また、あっちゃ~っ😱💦

と、スマホの画面に向かって

独り言が出てくる辺りは

私もすっかり

モウロクしたということですね。。👵

そのうち

ブログを書くことすら忘れたりして💧



この画像は、

JR神戸駅のバスターミナルの

真下にあるエスカレーターの壁に描かれています。

だまし絵みたいな感じで、

立体間があるので、

いつも通るときは立ち止まってみてしまいます(笑)

今日は、雨が降らないので元町まで歩こう!

と、大将が言うので、

神戸駅近くに🚲を止めて歩いてたら

変な風が吹いてきて、空も暗くなってきて💧

元町辺りでシトシト、、☔

ありゃりゃ💦新聞は☁️やったのに😓と大将

一応予報だから、過信はあきません👕💦

なにせ梅雨だしねぇ☁️💦







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ準備。。

2021年05月17日 | Weblog
緊急事態宣言延長から、

少しづつ感染が減少し始めてきたのか?

変異ウイルスも心配だけど、

国民のワクチン接種が落ち着くまでは

医療の逼迫も治まってほしいものです💦

おそらくは、このまま感染者が減少し続けたら

月末で宣言解除に至るでしょうか。。

にしても、

一気に解除というのではなく、

飲食店等はまだまだ営業時短など、

規制が続くとおもいます。。

うちも早く営業再開を心待ちにしているのですが、

6月1日の開店は見送ることになってしまいました😞

大将の手術入院が

医療の逼迫で日延になってしまい、

6月1日は手術なので

お店の再開は六月の20日辺りに

なってしまいそうです😞💦

おそらく手術は

日延になると覚悟はしていたので

病院から電話があったときも普通に対応できたけど、

病気によっては、

手術が延びることで不安になる方も

たくさんおられるかと思います😞💦

早くコロナが落ち着いて、

医療逼迫もなくなるように祈らずに入られません💦

っていうか。。。

入院してもお見舞いに行ける日常に

早く戻ってほしいです😭💦💦

コロナ太りはワシらも。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いなぁ。。

2021年05月16日 | Weblog
17日は、愛犬の命日。。

19年も生きてくれたことに

よく頑張ってくれたと感謝しています

Instagramのフォロワーさんや、

羊毛フェルトの講座で知り合った方にも

愛犬を亡くされて、

ずっと引きずっている方のことを思うと、

自分はペットロスとかには

無縁だと思っていたのだけど

一番引きずっている自分に気がつきました


Mダックスワイヤーのミントです。我が家で生まれ、私がへその緒を切りました。

お義母さんが亡くなった次の月、

それも、次女の誕生日に生まれたミント。。

お義母さんが亡くなる前に、

一番可愛がってくれた次女に

誕生日のプレゼントも買ってあげられない

と、亡くなる前に言っていたことを

ミントが生まれた時に思い出しました。

それからミントは、

長女と次女の成人式を見届け、

長女の結婚まで見届けて

雲の上にいるお義母さんに知らせるために

天国に旅立ったような気がしました。。

今は母犬のロリと、お義母さんの足元で

ゴロゴロお昼寝しているのでしょうかね。。


ミントお婆ぁと一緒に食べたご飯、美味しかったなぁ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼けが怖い今日この頃💧

2021年05月15日 | Weblog
今夜から来週の火曜日あたりまで?

雨天の日が続くみたいなので

昨日の夜からウォーキングの距離をのばしました😅

昨日は自宅から宇治川の商店街までを歩き、

そこからぐるりと回って自宅に戻り、

それで大体一時間ちょっと、

一万歩で何カロリー消費するのやら😅

帰るなり、チューハイをグビグビ飲むからか

最近腰の辺りのお肉がプクプクしてヤバイ😰

なんとか痩せなければですわ😵💦

今日は夜出られないかもと

お昼は外食してテクテク歩き、

自宅から中山手まで歩き、

そこから北に降りて元町センター街を通って

ハーバーに立ち寄ったけど、

土日はまだ緊急事態宣言延長で閉店だらけ💦

大将が、本谷さんに行きたいと言うけど

諦めて帰りました🚶‍♀️🚶💦

昼間歩くと日に当たるからか、

一応日焼け止めは塗ってあるものの

それでも半袖なのでか、

ちと日焼けした様な、、🥵

今年こそ、緊急事態解除になったときは

私、マスク焼けして🐼になってるかも☀️😵💦

お昼に食べたカレーのランチ。
スープとサラダも付いてます😃✌️

西元町からハーバーに行くJR高架浜側に機関車が設置されてます。この機関車はずいぶん昔から置かれていて、長女が六歳の時の、ピアノ発表会の帰りにここで写真を撮りました😀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌な渡世だな。。。

2021年05月14日 | Weblog
75才以上からのワクチン接種が始まってから

なんやかやと問題が出ますね☹

まずは接種の予約に手間取り。。

予約すらうまくとれない状態なのに

それを7月末完了にと

政府が各市町に求めたとか。。

そして首長の先行接種の発覚が相次いで。。

ワクチンの保存間違えて廃棄とか

毎日毎日、もううんざりです💧

なんでもいいから、さっさとしてくれ❗

これがわれわれ国民の真の声です。

首長が我先にワクチン!って、

見苦しいことして恥ずかしくないですか😓

まず先に接種の優先は

兎に角医療従事者と施設等の介護師

それから、保健所の職員。。

今、一番まもらなければならないのは

看護、介護に従事している人ではないでしょうか。



夕飯後に大将とウォーキングしていた時、

歩きながら電話してる人の会話が耳に入ってきました。

どこの店もちゃんと、

消毒もパーテーションも設置して

入り口も開けて商売してるのに

それでも感染するとこはするんやもんな。。

思わず、

何でやと思います?と、言いそうになりました。。

みんな、消毒とパーテーションと換気で

感染が防げると思っているのでしょうか💦

どんなに手を消毒しても仕切りを立てても、

お喋りに夢中になったら意味が無いと思います。

ウイルスは空気中を浮遊して身近な人の

鼻から、口から入り込むのだから。

感染は、一人一人の責任だから、

何処が安心とか、

そんなことを勝手に過信しないことの方が
大事だと思う。

感染のリスクは、

どんなに対策が成されていても

絶対に安全❗は無いとおもいます。

あともう少しすれば、

ワクチン接種した人が

マスク無しで出歩けるようになるでしょうから

それまでは大人しく生きましょう


マスク無しで出かけたいわ💦
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい番組

2021年05月13日 | Weblog
コロナで自粛休業が続いてから

お散歩のことはしょっちゅう書いてますが

晩御飯食べて、お散歩に出掛けたら

あとはお風呂に入って寝るだけなのだけど😅

寝るまでの間に、

貯めていた録画を大将とみるのも日課(笑)

韓流時代劇は私一人の時に見るけど

夜は、昔懐かしい中村梅之助の

遠山の金さん🌸😁

昔は楽しみだったほど好きで

よくみていたのに、時代の流れなのか😅

今見るとストーリーがやけに単調におもえて

突っ込み処がいっぱい(笑)

昔はあの桜吹雪の入れ墨を

どうやって毎回描いてたのだろ。。とか😅

でも、古い時代劇を見ていると、

出演している人達の殆どが

もうすでにお亡くなりになっていることに

哀しくなります😥

最近のテレビ番組、バラエティーやドラマに

グルメ関連の番組が結構あるけど

出演してる芸能人の方が羨ましく思います😅

一番羨ましいのはダッシュ村。。

ギャラ貰って無人島で色んな経験させてもらってる(笑)

あと、孤独のグルメワカコ酒も羨ましい😁

っていうか、

食べている場面だけで

その場の料理の味や美味しさを醸し出せるなんて、

普通にセリフ覚えるより大変かも😅って

思ったり。。

一寸前に、深夜食堂ってドラマもハマったことがありました😀

あのドラマの、深夜のお店の雰囲気が

まるでうちの店と同じようで

妙な親近感がありました。。

色んな常連さんがいて、

それぞれの人間模様が、

うちの場合はリアルでドラマみたいな

毎日でしたが(笑)

何度見ても飽きないのも

見慣れた雰囲気だからでしょうね。。😊

さてさて。。。

今夜は何を見ましょうか🤣



テレビ見てるおとんの横でワシは寝てるだけぇ~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨は嫌い💦

2021年05月12日 | Weblog
何てことを言うと、

農家の人に叱られそう💦

でも、雨より雨降る前とか満月になる前が

私には辛い💧

肩が強ばったり、偏頭痛がひどくなったり

気分も滅入るしで、

引きこもりたい気分になるから

梅雨はもう地獄。。😰

三日も雨が続くと、

首の後ろに何かが乗っかっているみたいに感じて

そんなときは鎮痛剤を飲んでも効かなくて💧

昔、干支ではなく、

動物キャラ占い?みたいなのが流行った時に

自分の動物はコアラで、

日の当たる暖かいところが好き。。

みたいなことが書いてあって、

すごく当たってると

感心したことがありました😅

で、、、☔

雨と言えば、

今日は夜のウォーキングができなくて

明日は昼間に新開地のメトロ地下道から

神戸駅まで往復しようかと考えています🚶‍♀️💨

もうちょっと

足を伸ばしたらハーバーもあるし😁

この場所がまたまた好きになりました(笑)




話変わって、

最近、空き巣が多いらしく💦

最近も、娘の家の近くで空き巣被害が起きたとかで、

警察の見回り強化されたとか。。

皆さんのところたは大丈夫でしょうか💧

震災の後、関西ではひったくりが増えて

身近な人が被害にあいました😵💦

コロナがまん延してから、

強盗や空き巣の被害も増えてきたとのこと😰

空き巣は、

小さな窓でも開いていれば入ってくるそうです💦

外出の時や寝る前の戸締まりは

必ず確認することをお忘れなく🖐️









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんやかやと。。。

2021年05月10日 | Weblog
昨日は昼前に娘が孫ちゃんを連れてきまして

晩御飯は、一昨日一緒に散歩した

大将のお友達さんのお家で

お好み焼きパーティー😊

孫ちゃんは、

大将のお友達のおじちゃんが好きで

おじちゃんのことを何故か

リアルカッパしゃん!といいます(笑)

そして、おじちゃんとダンスするのが大好き

なので、

一昨日の夜はおじちゃんに会えるのを

心待にしていたそうな😄

で、お昼ご飯を食べさせたのにお昼寝してくれなかったので、

皆で近くの川までお散歩にいくことに🚶‍♀️~💨


以前のブログで紹介させていただいた石井川。
まだ鯉のぼりが泳いでます

この川は遊歩道もあり、

浅いので小さな子供も親の監視のもとなら
安心して遊べます。

はい、ポーズ!で、ママに写真撮ってもらいました
葉っぱや石ころをつまんでは川に流す。。をなんども繰り返していました(笑)

緩やかな流れのところには小さな魚もいます。

この川の辺りは、近くの山に登る人や

すぐ近くには市場もあるし、

なにより、天然温泉や銭湯もあるので、

登山帰りの人が温泉に立ち寄り、

その帰りに買い物もできるという

便利な処なのであります(笑)

川のすぐ側にある湊山温泉(画像はネットのサイトから引用させていただきました)高温風呂が有名。

さんざん遊んで疲れた孫ちゃんは、

自宅に戻るなり、コテン💦と

電池が切れた人形みたいに大人しくなり(笑)

静かにお昼寝してくれました💤

先月末に3歳になったとたん、

言葉数も増えて益々面白くなりました🤣

いきなり、大人みたいなことをいうのは

テレビの中のセリフを覚えているからだけど

結構長い台詞を覚えるようにもなったおかげで

言葉も段々と増えてきたのかなと😃

でも、

時々天井をずーっと

目で何かを追うような、

そして、手をふったりするのは
(娘の言うのには、たまに孫が見えない誰かに手を振るそうで💧何を見てるの?と聞くと、おじいちゃんがいるの、、といったそうな😅)

ばぁばの前ではしないでね💦

小さな子には見えるらしいものは

ばぁばにはみえないのだから。。😱💦

ちなみに、

昨日、お昼寝する前に娘に抱っこされて

仏間に飾られている

大将の両親の写真を指差して、

このおじいちゃんがママのところにつれてきたの。

と、お義父さんを指差し、

それからお義母さんを指差して、

このおばあちゃんが、はよ行き!て言った。

と言うのを聞いてドキッとしました😱

はよ行き!って言い方が、

お義母さんの口調と同じだったのです💦




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街を歩けば🚶‍♀️🚶‍♂️

2021年05月09日 | Weblog
毎日昼と夜二回歩くようになってから、

日増しに足も軽くなり🦵🦶

歩くことが気持ちいい!と思うように🤣

で、昨日はお昼ご飯食べた後

近くの(これがまたきつい坂道と山の上の方にありまして💦)神社に行こうと言っていたら

近所に住む大将のお友達から電話があり

お弁当作ったのだけど、よかったら近所の公園にでも行って食べようよ😃🖐️

と、お誘いが。。

もう少し早ければ、

お弁当持って出掛けたかったけど、

もう食べてる最中だったので、

お弁当は晩御飯にいただき、

一緒に散歩に行くことに。。🚶‍♀️🚶‍♂️🚶🚶‍♀️💨


まるで、買ってきたみたいなお弁当😀
一品一品全て手作りで凝ってます👍



そして、

まず出掛けたのは、兵庫区にあるたちえ寺

このお寺は坂道をずずずーーーっと💦

上がりきった高台にあり、

まるで清水の舞台みたいに競り出していて

そこからは神戸の港町風景が一望できます✌️

残念ながら、私は高所恐怖症で(-_-;)

足がすくんで高台の先端には行けませんが💧

たちえ寺(画像はネットから引用させていただきました)

暫く景色を堪能してから

お次は、その近くの氷室神社へ🚶‍♀️🚶‍♂️

氷室神社はTVでも紹介されたことのある

パワースポット、恋愛成就の聖地で、

知る人ぞ知る神社だそうで

多いときは百人以上の参拝客が訪れていたらしいです。。



(画像はネットから引用させていただきました)
氷室神社の場所は不思議な所で

住宅街の中にポツリと位置しています😅

そして、住宅街なのに、神社の中だけは

森の中に入ったみたいに薄暗くなっています。

氷室というのは、

冷蔵庫が無かった時代に

氷を保存するための洞穴で

神社の奥にいくと、その洞穴が見られます。


神戸は、いや、兵庫区というところは、

兎に角、ホントに坂道だらけで😵💦

その坂道の途中に神社やお寺があるので😅

あちこち歩くだけでも結構運動になりそう💦

そしてお年寄りにはきつい場所かも💦



昼間さんざん歩いたけど

夜も歩きましたよ🚶‍♀️🚶‍♂️💦

新開地の浜側をずーーーっと歩き、

JRの高架から折り返し、

自宅までをテクテク歩き、

ほどよく汗をかいて帰宅~💨

最近、私たちのように

コロナ太りが心配になりだしたのか、

夜ウォーキングに出かける

家族さんを見かけるようになりました😁



新開地の商店街の中も、8時を過ぎるとガラガラに💧

ブルーのネオンが下まで続いてて、綺麗です


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出るのはため息、、💨

2021年05月08日 | Weblog
またまた緊急事態宣言の延長だそうで

いつ店開けるねん?!

働けよ。。と、

市場に買い物に行く度に

知り合いに出会うと言われます😵💧

私たちも、いつでもお商売ができるように

毎日その時を心待ちにしているのに😥

毎日新聞とテレビを見るたびに

先が見えない世の中に憤りを感じています💧

いやホント、

良くならなきゃいけない世の中が

良くなるどころかひどくなっていき😱💦

世間から聞こえてくるのは

ため息ばかり😞💨😵💨💨


国民に我慢ばかりを強いる政府は

ちゃんと国民の事、そしてこの国のことを

本当に考えているのだろうか😞

という前に、

今の世の中、逼迫している医療の現場を

ちゃんと二つの👀で見ているのだろうか💧

もしも今の世の中を見ていたら

菅さんは
(まん延防止措置と緊急事態宣言発令について)
効果は出始めているのではないか。。

なんて、言えるかね😠?

人の流れを止めるだの、短期集中だの

なんやかやと言葉だけ並べて

さも、私も考えてます❗感を

醸し出そうとしてるけど

動いてる感すら見えません😠💨

私に見えているのは

毎日テレビで国民にメッセージを送る

大阪の吉村さんで

何だかんだと世間からは叩かれようと

あれやこれやと試行錯誤しながらも

国民のために

頑張っているイメージが大きくて

吉村さん=大阪知事=維新の会が

インプットされていくようで。。。

他の政治家の方も

他党の失態にヤジを飛ばす時間があるなら

それを国民のために

コロナのために立ち向かう姿勢を

テレビの画面を目一杯駆使して

どんどんアピールしたらどうよ?!

我々は、国民の為にやってます✊‼️って。

失敗したっていいじゃない?

兎に角、我々は国民のために、

こんなことをしています!感を

目に見える形にして

どんどん前に出てくださいよ、

どの政党の方も✊‼️

でないと、

今の国民はもう疲れきっています💦

政治に感心どころか失望の方が勝ってます😞

選挙も行く人が減るかもです。

どんなに大きな声で演説をしても

国民は皆、口ばっかり😵💦と思って

聞く👂持たないかもです。

経済が云々と言いなから

結局経済が回らないようにしているのは

だぁれ?


ボーッと生きてないよ



































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする