こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

語り継ぐこと。。

2021年08月15日 | Weblog
今日は、戦争を知らない人達には

なんのこと??って感じなのでしょうが。。

戦火を目の当たりにした人にとっては

一生忘れられない

8月15日の終戦記念日。。

幼い頃、

母から色んな話を聞かされて育った私。。

お盆が近くなると

決まって話してくれるのは戦争の事。。

終戦を迎えた時、母は八歳だったそうで

近所の人達が集まっている中に正座させられ、

聞こえにくいラヂオから流れる、

天皇陛下の

耐ヘガタキヲ耐へ、、忍ビ難キヲ忍ビ、、

の、終戦を伝える声を聞き

回りの大人達からは

嗚咽が漏れてきたとかで。。

だけど、

幼い母にはそれが何かわからなくて、

隣の祖母(私の曾祖母)の着物の裾を引っ張って

ばあちゃん、なんのこと言うとるの?

と、尋ねたら、

シーッ🤫戦争が終わったのや、

日本は負けたのや❗

と、小声で教えられたとか。。

それを聞いた母は、祖母に

そしたら、
もう夜に逃げんでもええのやな?!
起きんでもええのやな?!
わーーい\(^o^)/

と、思わず大きな声で叫びかけて、

祖母に頭を押さえられて叱られたとのこと💧

でも、子供心に

ゆっくり眠れる夜、

もう逃げなくていい。。ということが

嬉しくて嬉しくてたまらなかったのだそう。

生まれて物心ついた時から

ゆっくり眠れた夜と言うのを知らなかったし

明かりを灯すことも許されない夜もあったし

眠っていると突然起こされて、

洞穴みたいな防空壕に連れていかれて

声も出せなかったこと、、

暗い夜の空に無数の戦闘機が飛んできて

上からパラパラと沢山の焼夷弾を落とす、

その落ちた爆弾が夜空に光って

花火みたいだった。。

見知らぬ田舎に疎開したこともあったり、

そんな話もきかされたけれど、

母はまだ幼かったのと、

比較的ひもじい苦労が少なく済んだことは

本当に幸いだったと言っていた。。

反対に、

大将のお母さんは

年頃の娘の時代に幼い弟と妹を連れて

戦禍の中を逃げ惑い、

目の前で真っ黒焦げになって

亡くなった死体を目の当たりにして

腰を抜かしそうになったこと💦とか、

うちの母とは違う目線の話しを聞かされ

同じ戦争の体験でも

年齢や住んでいた場所で

感じ方は色々なのだと。。

今の日本は戦争こそ無いものの、

各地では今回の大雨や、その前の台風や

地震で家が、橋が、山が、道路が壊され、

沢山の被害が出ていて胸が痛みます😣

戦争も震災も天災も、、

自分の身に降りかかったことがないと

他人事でかたずけられそうで😣


今の世の中はコロナ一色で

自由が無いと、

ストレスを感じている人が殆どだけど


自分達が

いかに平和に慣れてしまっているか💧

私も大将も戦争を知らずに育ったけれど

毎年訪れる終戦の日を迎える度に思うことは

自分達の惨事を決して繰り返すでないぞ!

という、

昔の人の教訓なのだと捉えて

娘や孫たちに平和な生活ができるように、

そんな時代が続きますように。。と

亡きご先祖さまに

供養と共に願うのであります。。🙏


いつまでもこの平和な寝顔が見れますように









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨心配です(ノ_・。)

2021年08月13日 | Weblog
昨日は、大将のお姉さん達と

お義母さんの供養で集まり、

お墓参りにも行ってきました。

お義母さんの命日は

本当は13日なのだけど、

昨日は木曜で、お店営業してた先月に

お姉さん達と、木曜に集合!と声をかけていたので

一日早く集まったのでしたが、

昨日に集まっといてよかった😅

今日はすんごい雨で、

とてもお墓参りなんてできない状態💦

昨日は雨も小降りだったので

お姉さん達だけでなく、

いとこもおばさんも来てくれたので

賑やかなお墓参りになって

きっと、お義母さんも叔父さんも

賑やか大好きな人だったから

喜んでくるているかなと😊

うちの両親と祖父母のお墓参りは、

雨が止んでからゆっくり連れていってもらいます🙏

ところで。。。

各地で大雨の被害が起きてますが😞💦

私の住む辺りでも、

土砂災害等の被害が起こる可能性があるので

店の方は特に、もし川が氾濫でも起こしたら

浸水の危険があるので💧

心配しています☀️😵💦

皆さんもどうか気をつけてください、

そして、どこにも被害か及びませんようにと

祈っています🙏💦


はよ日向ぼっこしたいわぁ。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どえりゃぁ~ことに😵💧

2021年08月12日 | Weblog
ソフトボール日本代表の後藤希友選手が

名古屋市長の河村氏に見せた🥇を

噛ったことで一大事になった一件で、

新しい🎖️と交換すると

ニュースにあがってましたが。。

これはあくまで私一個人の思いだけど、

確かに河村氏のしたことは

今のコロナという問題が無くても

アスリートに対して

なんの断りもなく噛る行為は

失礼だと思う。。😢🆖⤵️

だからといって、

新しい🎖️に交換、、ていうのも、

なんだかねぇ。。😞💦

噛られてしまったにせよ、

オリンピックの会場で頂点を勝ち獲り、

その会場で一人一人に与えられた🎖️だけに

沢山の思い出、

そして、

血と汗の結晶が詰まった

勝利の証とでもいうか。。

確かに、

歯形がもしついてたら、

それも🎖️を見るたびに

河村氏のことが目に浮かんで

(゜゜;)うわっ💦(;´゚д゚`)💦って

なるかもだけど、

新しい🎖️をもらっても

🎖️そのものの重みが違うような気がして

なんだかね。。。┐(´~`;)┌

っていうか、

河村さんも

🏅噛ったとき

歯に凍みなかったのかね??

キーン‼️って。。。😅

世間の人達には、

音からして

カチン💢💢💨ときけど(笑)


反省してちっちゃくなってます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のおと~さん

2021年08月11日 | Weblog
今日は昼前から、

明日から約一週間近くも雨が続くと言うので

食材求めて大将とお買い物に出掛けました💨

もちろん🚲~🚲💨

買い物の前にまずは腹ごしらえをするために

行きつけのカフェkotiさんへ、

そこのお店の、

水曜と土曜しか作ってないと言う

夏野菜タップリのキーマカレーを食べに😁

辛さも調節できるように、

カイエンペッパーというカレーのスパイスを

瓶に入れて出してくれるので、

自由に調節できるから嬉しい😌💕

大将も、美味しい👍と、完食😀

そのかわり、

この時期カレーを食べると

香辛料の発汗作用で

滝汗が吹き出して大変👕💦

首からタオルさげて来ればよかったかも😅

夏のおとーさんの定番スタイル(笑)

ちゅうか、

おとーさんってば💦

夏に白いTシャツはいいけどさぁ、、

アナタ、ぜぇーーったい食べ物こぼして💧

白いシャツにシミつけてくれるよね😓
昨日洗濯したボーダーシャツも💧

白いポロシャツも💧

綿パンにも💧

点々とシミがついてて😵💦

私はそれを目立たなくするために

ワイドハイターやら

中性洗剤やら

歯磨き粉やらを駆使して

毎日洗濯物の👹になってますのに、、

そんな私の苦労をよそに

メシ食ったら絶対どこかに

ペッタリとこぼしてくれてます😵💧

でも、そーゆー人に限って

白いTシャツが、

白いパンツが、

白い靴が

大好きなのよねぇ。。。😓

昔は豹柄に憧れたことあるよ







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛生活で貯まるのは、ゴミとストレス。。?!

2021年08月10日 | Weblog
今月二日から営業自粛してまして

じいじとばぁばは

体力の温存に勤めておりますが。。😃💦

昼間はクソ暑いので🥵💦

自転車で買い物に行き😁

夕飯食べてから

軽装に着替えて靴も

ウォーキング用のに履き替えて

いざ、スターーーート‼️

今日は自宅から

ずずずーーーーーっと南に下り、

それから東方面、神戸駅近くまで歩いて

北に上がり🚶~🚶‍♀️~💨

その北側の平野の商店街を西に歩いて

帰宅しました。。😃💦

歩き始めに通る道にある飲食店の殆どは

まん延防止措置適用で

お酒を出す店舗は特に休業されてますが

中には、入り口に

暫く飲酒の提供は出来ません!

の貼り紙を施していながら

中では八時過ぎているにも関わらず

入り口に黒いカーテンつけて

営業をされているお店があったりして😓

それとか、

まん延防止措置適用により、

暫く休業させていただきます❗

の貼り紙をしておきながら、

しっかりお店営業されている所も。。😞💦

それって、どうなんでしょうか💧

他にも、

本当は、

とっくに商売なんかやめている店が

さも、営業してたけど、できません!

みたいな、

便乗して貼り紙貼り付けてるお店とか、

そういうのって、どうなのかな😧❓

と、おもうわ。。

店を閉める時に、

取引している某店主から、

いいなぁ。。僕も休みたいわ💦
休んでもお金も貰えるし。。

と、まあ、

ご本人は謙遜して言われたのだろうけど、

私も大将も

その言葉にはちょっと萎えました😵💦

今、一番堪えているのは

どの職業の人も同じです💧

今の協力金は、

屁の突っ張りにもならない額で

それでも、

なにもでないよりはマシと言われるけど、

その微々たる協力金を受けとれば

しっかり税金を払わなければならないし💧

収入が皆無なうえに

うちは年金をかけていないので

働かなければやっていけないわけで😓

今はひたすら耐えるしかないのに

世間の目は冷ややかで🥺

でもうちは

ちゃんと要請を守っているのに、

なんか理不尽と言うか💦

言い様のない憤りと言うか、

ストレスばっかり感じちゃって

なんか、もう、ね。。💦


よそはよそ、うちはうち~ぃ🎵と思たら?












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動をありがとう\(^-^)/( ノ^ω^)ノ

2021年08月09日 | Weblog
毎日目が離せなかった競技の数々\(^^)/

日の丸を背負って頑張った🥇🥈🥉も

今季が最多‼️

しかも、新種目で初の🥇もでたり、

そのかわり、と言ってはナニだけど😥

絶対に🎖️と思ってた種目が外れてしまい💦

残念無念だったけど🥺

それぞれの競技の中で

毎日感動が起こっていたことには間違いなく

今回はコロナのまん延もあったり、

良いことがなかったけれど

オリンピックは開催されて良かったと思う😳

私が感動した場面は、

空手形の競技で🥇をとったスペインの選手が

日本の恩師に向かい、

正座でお辞儀をした時。。

日本人よりも礼儀正しい姿が

とても印象に残りました😊

なんだかんだとイチャモンやら

SNSでのいやがらせやら

海外記者の批判とか色々これからも

なにかと叩かれることもあるだろうけど💦

オリンピックはもう済んだこと😜

次のパラリンピックも

応援してあげましょうq(^-^q)p(^-^)q


ガンバレ日本!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省も規制💦

2021年08月08日 | Weblog
今日も相変わらずの猛暑で🥵

外に出たくないけど、食材求めて

少しだけスーパーに買い物に💦

世間は連休に、お盆も続くからか、

長期お休みの人達が

車で買い物しに来てるためか

商店街の近くは

あちこち路上駐車で混雑してまして💧

近くの公園とかに大きな駐車場もあるのだし

そっちに停めたらいいのに、

注意されたら退ければいいのだし。と、

一人が車に残って待機してる車の多いこと😅

年末やお盆前は

どこも混雑することが多いから、

私と大将は遠出を諦めて自転車で行動🚲~💨

暑くて日焼けからは逃れられないけど

身軽に行動できる処が助かります😃✌️

が、

先日は買い物先でこんなことがありました💦

大型スーパーの周りの駐輪場所に

自転車を停めようとタイヤを突っ込む時に

両隣の間隔が狭くて、

ついうっかり

片方の自転車にひっかかった拍子に💦

 ガチャっ

って、お隣の🚲

ちゃんと突っ込まれてなかったみたいで💧

無意識に

奥までしっかりつっこんじゃった😅

ところで。。。

お盆と言えば、

亡きご先祖様が帰ってくるってことで

迎え盆にお墓に行ってお迎えして

お盆の最後に送り火とか、

お供養しますよね。。

うちも毎年お墓参りとお寺で塔婆供養は

欠かしたことがありませんが

あの世でも、帰省ラッシュ💦みたいなのって

あるのかなぁ。。

なんて、ふと思いました(笑)

怖い話じゃないけど、

帰ってきたのはいいけど、

帰り損ねた霊もいるのかな😰

っていうか、

帰りたくない~💦って、

そこにずっと居続けるとかあったら、、

なんてことがあったらコワイよね😱💦

でもねぇ、、💦

目に見えないから気にしない( ̄^ ̄)なんて

言ってるそこのアナタ👈👉

昔、お盆の供養にお墓参りにいき、

私の祖母の塔婆だけ

お寺に申し込むのを忘れたまま

蝋燭とお線香に火をつけて🙏したとたん、

大将の数珠がブチッ❗と弾け

数珠が飛び散った事があり💧

祖父母の墓の前だったので

塔婆のことが思い当たった。。

ということがありましたよ😅

みんな、故郷の親兄弟に会いに

帰省するくらいなんだから、

目に見えなくても

帰ってきてるんじゃないかな。。なんて😅

でも、人の移動は

今は規制しなきゃよね🖐️

今の世の中一番怖いのは

目に見えないものより

生身の人間のような気がするし。。

((( ;゚Д゚)))ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ


ワシはオカンが一番怖いがな































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気でなにより😊

2021年08月06日 | Weblog
今日は自宅で昼食のあと、

大将と自転車でハーバーランドへ🚲🚲~

昨日からまた夜のウォーキングを始めたので

七分丈のパンツが欲しくて

ユニクロかGUで探そうと思って出掛けたけど

umieのエスカレーターで上に上がる途中で

いきなり大将が

お兄さんや‼️👉👉と、

下りのエスカレーターを指差すので見ると、

うちのアニキが義姉と降りていくところで、

アニキも私たちに気がついて

また上に上がってきてくれたのでした😀

私の実家は今の自宅からはバスでも電車でも

30分もあれば帰れる距離だけど😅

なかなか会うことができなくて、

そして去年のコロナでますます会えないまま、

先日、娘がうちのアニキのことを心配して

電話してくれて、

なんと!アニキも私と同じ憩室炎になっていたとのこと💦

今日、久々に会ったら、

スリムだったアニキのお腹が

ポッコリ膨らんでいたので💧

アンタもコロナ太りかいっ✋と、

ツッコミ入れてしまいました人の事は言えんけど😅

でもまあ、義姉も元気そうだったし、

二人ともワクチンも二回目終えてたし、

お互い気をつけようねということで、

お別れしました。。。

決して疎遠とか、そういうのではなくて、

帰る理由がないので会いに行けずにいただけで、

でも会えばなんだかホッとする。。

お互い年取ったし、二人だけの兄弟だし、

決して頼ることはないけど、

只いてくれるだけで、

自分は一人じゃないんだと、

いや、

旦那と娘のいる自分がこんなこと言うのは

おかしいやん😅と笑われそうだけど😅

アニキはベツモノ😅

昔はお姉ちゃんが欲しかったけど

今はどっちでも、

兄妹でいられることで一人じゃないと思えて、

なんか心強いのであります。。

って、

こんなことを思うなんてことは、

もう年なんだねぇ。。😅


ワシも兄弟がおったんよ、遊んでてはぐれて今に至りますのや。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続は力なり(p`・Д・´q)

2021年08月05日 | Weblog
レスリング、川井姉妹凄いですね!!

🥇おめでとうございます\(^o^)/

私も大将も、

応援して力が入りすぎてるからか?!

肩が凝って😅

毎日繰り広げられる競技から生まれる感動が

沢山あるし、

色んな事でめげそうになることもあっただろうけど、

回りからの励ましや未来の夢に向かって

自分の人生を賭けて頑張ってきたのですよね。。

だからこそのの重み。。

そしてもう一つ。。

今回楽しみにしていた、空手の形。。

残念ながら、🥈だったけど、

でも、甲乙付け難い、素晴らしい試合でした。

みんなみんな、

日本の国旗を背負って頑張っています。

そんなオリンピックもそろそろ終盤。。

今回のオリンピックで得た教訓は

継続は力なり。。

私と大将も、

休業中に毎日足腰を鍛えて

開店までに体力をつけようと

また今日から夜のウォーキング始めました😀

開業中は、毎日家→店を歩いていたおかげで

久々に歩いてもへこたれることなく😅

すんなりズタズタ歩けたので

これも毎日歩いてきた積み重ねだと

大将とまた歩くことへの意欲が湧きました

o(*⌒O⌒)b o(≧∇≦)o

っていうか、

コロナ自粛が長かったせいで、

ホントにヤバイのよ、体が😵💧

目標は五キロ減💦

大好きな酒をやめたら痩せるのだけど、

それがなかなか、、ねぇ💦


痩せる努力も継続が大事やで











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえずはホッとしても、油断はできない日常

2021年08月02日 | Weblog
今朝、長女から☎️が。。

去年空き巣(11月30日blog書いてます)に入られそうになり、

警察に通報して犯人探してもらっていたところ、

つい最近捕まった犯人の自供から

娘の部屋にも入ろうとしたことの確認が取れたとのこと。

犯人は二十代のベトナム人の男で、

娘のマンション以外にも

沢山空き巣を働いていたらしく、

かなりの常習犯だったそう💧

たまたま娘が自宅に居て

昼寝をしていたために外の物音で目が覚めて

犯人と窓越しに目が合い

きゃ~‼️っと叫んで警察に通報したから

犯人が逃げたらしいけど、

部屋に侵入でもされていたら、、😱💦

とおもうと、孫ちゃんもいたので

ゾッとしたけど、

指紋も残していたり、顔もしっかり目撃していたので

捕まったと聞いてやれやれ😌💨

で、犯人はやはり私が推理した通り外人で、

職業訓練と称して

ベトナムやタイ等から日本にやって来て

日本語学校に通いながら、

工場などに派遣されて働いて資格を取る、、

という名目があるらしい留学生?の一部の人は

語学学校や工場などの寮から

ある日突然居なくなり、

日本に滞在している同郷者を頼って

あちこちを転々としていく間に

犯罪に手を染めたりしていく例もあるとか。。💧

今回はたまたま

犯人が捕まってくれてホッとしたけど、

これで安心。。とは言えない、

最近の世の中が外国並みに

物騒に感じてしまう今日この頃。。😵💦

昔は鍵もかけずに出掛けたり、

窓開けっぱなしで寝られたけれど、

今は

人を見たらドロボーと思う位

そして

マスクをしていない人が非常識に思うくらい

自分も含めて世の中の人々の

心そのものが荒んでしまっていることに、

なんだか生き辛く感じてしまう。。☀️😵💦


おかんの♥️を盗んだのよ~











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする