ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

遂に、大台に。

2010年06月14日 22時09分56秒 | Weblog
 今夜の体重、遂に「元の大台」に逆戻りしました。

 この3週間ほどで4㎏ほど落ちました。
 私のおなかのぷよぷよ加減を楽しみにしている人たちがいるのですが、共通して口々に「減っている」。

 いえ、ダイエットしているわけではありません。

 運動も毎日しているわけでもないです。
 食事制限もしていません。

 5月末日までの超多忙が終わり、ほっとしたことから体調をくずしてしまい、それ以降、減りっぱなしです。

 この体重、10年以上ぶりです。

 なんだか不気味ですね。
 病気かも・・・と、ちょっぴり不安も感じています。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄・宮之城線の今  695

2010年06月14日 22時04分04秒 | Weblog
 これは羽月方の景色です。

 藪はなく、それぞれのラインがシャープであり、きりりとした雰囲気を醸し出しています。

 11月初旬の16時頃の撮影のために、西日が強く、空の景色はうつっていませんが、写真の奥には、遠く伊佐市の市街地の向こうに、熊本との県境の国見山地がありました。

 
 跨線橋から見下ろす景色というのは、船木~宮之城間の船木跨線橋以来ですが、やはり味わいがありますね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄・宮之城線の今  694

2010年06月14日 22時00分08秒 | Weblog
 せっかくですから、跨線橋からの景色を紹介します。

 これは西太良駅側です。

 竹藪などの間に、ちらりと西太良駅跡が見えます。その向こうには、宮之城線最大の「障害」となった薩摩永野と針持間の山並みが見えています。

 竹藪にはさまれ、小さく見える世界ですが、この区間に多くのものがこめられていることを、あらためて感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄・宮之城線の今  693

2010年06月14日 21時55分00秒 | Weblog
 跨線橋にやってきました。

 橋のたもとには、しっかり境界標もあります。

 橋の欄干は、もともとはコンクリート製の部分だけだったようですが、ここ数年の間に金属製の高い欄干が取り付けられたようです。
 欄干の柱が埋め込まれている部分が新しいことからもそれがよく分かります。

 近くには、曽木小学校もあるし、きっと通学路として使われているのでしょう。

 時代とともに鉄道を取り巻く景色も少しずつ変化していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄・宮之城線の今  692

2010年06月14日 21時50分37秒 | Weblog
 切り通しに入りました。

 ここから大口盆地だよという入り口の門のような感じです。

 そして、今、写真を撮影したこの場所には、かつて小さな踏切がありました。
 普通車は多分通行できるかできないかという狭い踏切です。
 
 私が見つけた写真では、自転車を押している人が写っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄・宮之城線の今  691

2010年06月14日 21時35分45秒 | Weblog
 さて、早速ですが、西太良駅を出発したいと思います。

 次の駅は羽月駅です。

 西太良駅から羽月方を臨むと、切り通しがあり、橋がかかっているのが見えます。
 この切り通しを抜けると、いよいよ平坦な田んぼの広がる地帯へと進んでいきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする