♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

佐野名物・八幡蕎麦は最高の美味しさです!

2021年02月28日 | ◆2024年まで:外食と「おうちごはん」


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



佐野名物・八幡蕎麦は最高の美味しさです!

「道の駅 どまんなか たぬま」で販売している
佐野名物 八幡そば」は最高の味です。



以前より、少しだけ細麺になったように感じます。
相方が大絶賛です。「美味しい、最高!」と何度も絶叫!



茹で時間は1分程度です。
茹で上がったお蕎麦です。





薬味は、刻みネギ、玉ねぎ、ノリ(笑)です。
お皿3か所を埋めたくて、ノリも添えました。



八幡蕎麦に興味を持って、ネット検索しました。



八幡そば(はちまんそば)
  代表:山田 望

   所在地:327-0321
         栃木県佐野市閑馬町2238
   TEL:0283-65-0045
   FAX:0283-65-1877
   hachimansoba@yahoo.co.jp
   http://hachimansoba.web.fc2.com




佐野はお水が綺麗なので、美味しいお蕎麦・ラーメンで有名です。
ぜひ、佐野市にお越しの際は、お立ち寄りくださいね。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね。お花が綺麗です!◆母には長生きして欲しいです。

2021年02月28日 | ◆旅立った母へ~&介護の記録


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



春ですね。お花が綺麗です!

おはようございます。
日ごとに春めいてきましたね。

月3回ほどのペースで、2泊3日・実家に帰っています。
母に会いたい気持ち、にゃん(=^・^=)にも会いたい気持ち
弟を労いたい気持ちもあって通っています。
出費はかさみますが、「帰るの嫌だな~」と思ったことは
一度もありません。

先日は、1時間早い電車で帰省したところ、電車は高校生でいっぱいです。
期末テストの期間のようです。

佐野駅で、少々「待ちぼうけ」していました。
我が故郷・佐野駅前の「キャラクター・さのまる」です。



駅前の噴水のある広場に春を感じるお花が綺麗でした。



青空にピンク色が際立っています。



春の足音・春の訪れを実感しました。

翌日、ドコモショップに用事があって訪れたところ、店先のお花が綺麗でした。





実家では、毎日、9時と5時にヘルパーさんが来てくれます。
リハビリは3月から週3回入ります。
体が拘縮しているので、母はリハビリを嫌がります。
痛いと絶叫しているので、ほんと、すごいパワーです。
そのパワーを延命に向けて欲しいです。

入浴介護は週1回・土曜日です。
本当は週2回にしたいのですが、事業所のマンパワーの都合で
止む無く週1回です。
朝からばたばたする土曜日になります。

6時半頃、起床し、母の入れ歯を入れて、喘息の噴霧薬を吸入します。
うがいをしてもらってから、骨補強のゼリーを飲んでもらいます。
30分は起きた状態を保ってもらい、その後、食事になります。

朝食を準備します。
食事は全介助で、40分はかかります。

食事の後は薬を飲んでもらい、部屋の掃除機かけ
洗濯、入浴介護のためのバスタオルや着替え等の準備をします。
2時間くらいは、くるくると目まぐるしい時間が訪れます。

自分の朝食もままならないので、お弁当を買って
りょうもう号の中で、朝食です。
唐揚げ・卵焼き・🍙しゃけ・🍙おかか
カロリーをみたら、なんと、750㎉。油断していました。
ちょっと、お腹もきつくなってきましたが、完食です。



こうして、実家に帰って母と会えるは、いつまででしょうか。
時折、弱気になる母。
最近は、私の顔をじっと見ては、笑ってばかりの母。
笑いすぎて、咳き込んだり、夜中に喘息を起こすこともあります。

今が一番、幸せな時間を過ごしているのかもしれません。
穏やかな時間です。
母の魂は永遠ですが、肉体には限りがあります。

時折、考えたくはないんですが、母を喪失した時のことを考えてしまいます。
永遠なんてないんですよね。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする