♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

◆わくわくして、早起きしてしまいます。作り上げている過程は熱中し、完成した時は喜びと達成感!

2018年12月12日 | 本が好き【本の紹介&イベント紹介】
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆わくわくして、早起きしてしまいます。

おはようございます。

目覚ましは、6時にセットしていますが
やりたくてわくわくすることがあると
つい、早目に起きてしまします。

昨日は、イベントで使用する「かけがえのないプレゼント」の
紙芝居バージョンを作っていました。

印刷して、おえかき帳に絵を貼っていき
裏側には、ストーリーを書いたものを貼り付けます。

紙芝居バージョンを壁に貼って眺めた朝です。



裏側には、ストーリーが書いてあります。





イベントの当日は、会場の片隅に貼らせていただきます。

◆作り上げている過程では、時間を忘れて熱中します
完成した時は喜びと達成感!で満たされます


こちらは、イベントで一緒にお話しをしてくれる学生さんの【完成版】台本です。



気の遠くなるような作業でした。
原本をコピーして、色を塗ります。
その時は、使い古した色鉛筆しかなくて
それも、色が限られていました。

30枚近い色塗りは、けっこう大変でした。

少年の時代
若者の時代
男の時代(たぶん、成人だと思います)
老人の時代

4つの時期は、春夏秋冬にたとえて
服装の色に変化を持たせました。

少年時代は、人生の春ととらえて、ピンクのシャツに黄緑のズボン

若者の時代は、人生の夏ととらえて、水色のシャツにバイオレットのズボン

男の時代は、人生の秋ととらえて、黄色のシャツに茶色のズボン

老人の時代は、人生の冬ととらえて、バイオレットシャツにブルーのズボン

組合せの色が決まったら、時代ごとに色塗りをしました。

色が付け終わったら、スキャンで取り込んで、それを印刷しました。

◆学生への配布台本は、パワーポイントのノートを使用して作成しました。
自分の資料と学生の資料とで、300枚ほどの印刷になりました。
本当に、プリンターが頑張ってくれています。
キャノンのインクも、スカスカの状態で、よく頑張ってくれました。
ありがとう!プリンターさん。



金曜日に学生に手渡して、
少年・若者・男・老人・少女、そして、ナレーター役を決めたいです。
冬休み中に、少し、練習をしてもらえたら、嬉しいです。

◆ところで、この物語には、二人の老人が登場します。

老人と若者との会話。


こちらが、最初に登場する老人です。


そして、少年が成長して、老人になったのが下記です。


少年の頃


最初から登場する老人は、丸顔で、毛が3本。

少年が老人となった姿は、面長なフェイス。

最初は、ちょっと混乱しました。

◆スペンサー・ジョンソンは、この物語をずっと受け継いでいって欲しいんだと思います。

老人が、少年に「かけがえのないプレゼント」のお話をし
少年は成長して老人になった時に、出会った少女に
「かけがえのないプレゼント」のお話を伝えます。

そして、少女は言います。
「すてき!いつか、誰かが、くれるといいな。
 そのかけがえのないプレゼントっていうのを」

これを受け継いで、少年・少女に伝える出番がやってきたようです。

◆私の小さい頃の夢の一つに、「童話作家」になりたいという夢がありました。
でも、絵が下手で、子ども向けのお話が書けませんでした。

その年齢の視点でしか、書けないので
二十歳の作品は、二十歳の人へ向けて発信するような物語です。

童話作家にはなれないけれど、
童話や素敵なお話を伝えていく人にはなれそうです。

最後まで、読んでくださった皆様へ感謝の気落ちを添えて
この辺で、ペンをおきます。




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/

#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆たくさんのご訪問ありがとう... | トップ | ◆初校!<がんばれ~>残りは... »
最新の画像もっと見る

本が好き【本の紹介&イベント紹介】」カテゴリの最新記事