♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

にゃん(=^・^=)の全身シャンプーを予約しました◆運転免許証更新です!

2021年04月27日 | ◆にゃん(=^・^=)ちゃん日記


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



にゃん(=^・^=)が家に戻った時に、貪るように「お水」を飲んだそうです。



綺麗なお水をにゃん(=^・^=)に飲んでほしいので、
テンプレートも変更してみました。



にゃん(=^・^=)の全身シャンプーを予約しました

おはようございます。
にゃん(=^・^=)も少しずつ、落ち着きを取り戻しているようです。
今は、2階で暮らしています。
外出は今のところ禁止です。
というか、これを機に、「家ネコ」に戻すことも提案中です。

それにしても、にゃん(=^・^=)、かなり薄汚れて、煤けてみえます。



ネコは綺麗好きで、毛づくろいをして整えるそうです。
これでは、有害物質まで、ペロペロ舐めてしまいそうです。

そこで、帰省した際に、にゃん(=^・^=)の全身シャンプーをしたいと思いました。
小さい頃から、にゃん(=^・^=)と接していたわけではないので、
抱っこは至難の業です。

予約したのは、「ペットランドミッキー佐野店」です。



明るいトリマーさんですね。



ススケタにゃん(=^・^=)から、元の白い綺麗なにゃん(=^・^=)に
戻るのを楽しみにしています。





◆運転免許証更新です!

運転免許証の更新、早いですね。
あっという間に時間が経っています。
行ける時に行って、更新してきます。

ちょっとメンドクサイですけど( ^ω^)・・・


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンジャオロースを作りました!

2021年04月26日 | ◆2024年まで:外食と「おうちごはん」


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



チンジャオロースを作りました!

タケノコを頂いたので、何にしようかと考えて
「そうだ!チンジャオロースにしよう」と決めました。
けっこう、美味しかったです。





皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、読んでいる本の著者は「西原愛香」「小林弘幸」「加藤隆行」

2021年04月26日 | 本が好き【本の紹介&イベント紹介】


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



最近、読んでいる本の著者は
「西原愛香さん」「小林弘幸さん」「加藤隆行さん」


おはようございます。
にゃん(=^・^=)が、実家に戻って来たので、ほっとした朝を迎えました。
ここ3~4日、夜中に目覚めて、にゃん(=^・^=)のことが浮かんできて
よく眠れていませんでした。

今度、帰省した時に、にゃん(=^・^=)に再会できるのは奇跡のようです。

話題は変わりますが、最近、3冊の本を代わる代わる読んでいます。



◆『運もキレイも引き寄せるパワフル開運術』西原愛香さん
愛香さん、チャーミングです。
見た目って大事なんですね。
今、6割くらい読み進めています。




◆『会社に行きたくない気持ちがゆるゆるほどける本』加藤隆行さん
「アドラー心理学」の仲間です。
カウンセラーでもあり、私もカウンセリングを受けたことがあります。
女子大で講義をして頂いたり、普通に飲み仲間であったりします。
小学館からの出版ですので、すごいですね。
興味がある方は、ぜひ、ご一読をお勧めします。



◆本の紹介より
●いつも威圧的で不機嫌なパワハラ上司が怖いです
●上司から振られる仕事を断れず、ドツボにハマってしまいます
●指示に従わず、勝手に振る舞ってばかりの部下に困っています
●言い訳ばかりする部下についイライラしてしまいます
●他人の悪口や陰口ばっかり言ってくる同僚にうんざり……
●なんだか職場の雰囲気になじめなくて苦しい思いをしています
●慣れないテレワークで意思疎通がうまくいかず不安です
●失敗を引きずってしまい、人の目が気になってしまいます
こんな悩みがあると、つい「会社行きたくないなあ」と思ってしまいませんか?
本書の著者は、自身もサラリーマン経験を持ち、現在は「大人の自己肯定感を育てるプロフェッショナル」として
多くの人の心に寄り添っている心理カウンセラーです。
そんな著者が、上司や部下との人間関係、どうしてもうまくいかない自分自身のことなど、
60コの「会社のお悩みあるある」をひとつひとつ具体的かつ丁寧に解きほぐしていきます。
「そう考えればよかったんだ! 」が詰まったこの一冊を読めば、明日がちょっとラクになる。
会社に行きたくない気持ちも、きっとゆるゆるほどけていくはず!


◆『整える習慣』小林弘幸さん
電車の中のつり革広告で見つけた本です。
これから、読み進めます。



本は、心のビタミン剤です。
ついつい買ってしまいます。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃん(=^・^=)が、発見されました!裏の家からの電話で、納屋の天井裏に居たとのことです。

2021年04月25日 | ◆にゃん(=^・^=)ちゃん日記


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



にゃん(=^・^=)、発見されました!裏の家からの電話で、
納屋の天井裏に居たとのことです。


目撃情報に基づいて、水曜日・木曜日に、にゃん(=^・^=)を探していました。
                    


にゃん(=^・^=)が、発見されました。
ご心配をおかけいたしましたが、無事に家に戻れて、本当に良かったです。
ほぼ、1週間がたちました。
家に帰ってくるなんて、
もう無理だと諦めていました。
奇跡です


あまりにも辛くて悲しくて、『ネコ学大図鑑』は見えない所にしまい
猫の写真がある手帳は開く気になれませんでした。



裏の家の方が、朝、電話をくれたそうです。
「屋根裏に、野良猫がいて、どうしようか?ともっていたんですよ。
確か、白猫だったから、まさか・・・前の家の猫だったとは・・・」
というくらい、薄汚れて戻ってきました。



1週間、裏の家の天井裏に居たんですね。
たぶん、黒猫にいつも追いかけられているので、逃げ込んだけど
そこから出られなかったんですね。

いつものにゃん(=^・^=)は、綺麗な白です。





猫の探偵に、13万2000円支払いました。
ビラには、問い合わせの番号もなく、どう、探索してくれたかの説明もなく
目撃情報もガスネタですね!
これは、これで、もう済んだことですので、忘れます。

弟に相談中ですが、
「猫用ロケーター ペット GPSロケーター 追跡装置 防水 猫首輪」
を検討してもらっています。



【正確な位置決めとロングスタンバイ】内蔵の500 mAhバッテリー、
ロングスタンバイ、5つの位置決め(GPS、AGPS、BDS、WIFI、LBS)



今回の件を教訓に、GPSは必須かもしれません。
甥っ子は就職と共に、にゃん(=^・^=)を連れて一緒に暮らしていました。
勤務先地の「横浜」でも転勤先の「高崎」でも、家から出られない状況でした。
今回、マレーシアへ行ってしまったので、弟が世話をしています。
実家では、自由奔放に、外に出ています。
いつ、どこに居るのか、わかったほうが、命も守れますね。




皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野ラーメン「小竹屋」さん!素敵な奥様が対応:なんと、冷やし中華を頂きました!

2021年04月25日 | ◆2024年まで:外食と「おうちごはん」


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



佐野ラーメン「小竹屋」さん!素敵な奥様が対応
なんと、冷やし中華を頂きました!


おはようございます。
昨日のお昼は、佐野ら~めん「小竹屋」さんから頂いた「冷やし中華」でした。

夫が「小竹屋」のラーメンが一番美味しいとのことで
佐野駅から工場直売の「小竹屋」さんで「佐野ラーメン」を購入しました。



今回で2度目になります。
素敵な奥様が対応してくださっています。
とっても、チャーミングで飾らない素敵なお人柄です。

「あっ、先日、買いに来てくださった方ですよね」と覚えてくださっていました。
「そうです。うちの夫が、小竹屋さんのラーメンが一番美味しい」と言っています。
そんな会話を1度目も2度目もしていました。

素敵な奥様が、「冷やし中華、食べますか?」とおっしゃっています。
「冷やし中華、大好きです」
「よかったら、どうぞ・・・」と頂いてしまいました。



そして、早速、冷やし中華を作りました。
キュウリ、ハム、卵、そして紅ショウガを添えてみました。



麺が、本当に美味しいです。
しこしこしていて、市販の冷やし中華とはまるで違います。



一玉の麺が、けっこう多いです。
味もよくて、本当に満足しました。

田舎に帰る楽しみが増えました。
ありがとうございます。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする