7月22日(日) その1
埼玉県から群馬県前橋市に上武道路で移動
高速使ってませんが夜中なら早い、節約ス
赤城山の道の駅で車中泊
道の駅から15分の移動で本日の1湯目へ
日本秘湯を守る会 66/188
027-283-5711
入浴時間10:30~15:00
結構な山の中ですが、立派なRC構造の施設
広間にも囲炉裏なんかあります。
たびたび露天風呂でアブ攻撃
にあったことのあるオイラには好印象
流入口には結構な析出物が付着してます。
泉質はカルシウム・ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩冷鉱泉
そのため放流循環併用式
源泉は露天風呂の端にある一人用の湯船、かなり冷たいです。
錆びたような臭いもして良い感じでした。
露天風呂脇のベンチで入浴後は一服して内湯
へ
内湯は4人位が浸かれるサイズの湯船