ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

杉野湯@持世寺温泉(山口県宇部市)

2013-05-11 10:53:55 | 温泉(山口県)

4月28日(日) その1

本日は防府市からスタート

R0022145

宇部方面に移動、

本日の1湯目は

64.杉野湯@持世寺温泉(山口県宇部市)¥490

R0022150

まっとうな温泉 72/259

宇部市大字吉見持世寺2910

0836-62-0020

入浴時間8:30~17:30

目立つ看板等もなく温泉施設かと悩む外観

R0022149

手前の受付で入浴料金を支払います。

R0022146

かなり老朽化の目立つ建物、

内湯だけの浴室には湯船が2か所

一か所は26℃くらいの掛け流し

Dscf3639

水のように冷たい微妙な温度差ですがオイラには冷たい

この温度が好きな人は何時間でも浸かってられるのでしょうね

もう一か所は43~4℃くらいの加温やや熱め

Dscf3640

この浴槽はガンガン加温してます。入浴料金がやや高額なのも納得ス

泉質は単純弱放射能温泉

無味無臭の透明の

すっかり忘れてましたが学生時代に自転車で旅した時に

近くの厚東駅で一夜を明かしこの温泉に来てます。

全く温泉に興味のない頃、独特な雰囲気に圧倒されてました・・・

あの頃と全く変わってないのに驚きでした