4月18日(土)
新潟県南魚沼市のお宿、大沢館での続き
大沢館@大沢山温泉(新潟県南魚沼市)
★★★☆☆
場 所 : 南魚沼市大沢1170
T E L:0257-83-3773
日帰入浴時間 :入浴不可
日帰入浴料金 :入浴不可
泉 質 :ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
湯はぬるっとした感触の柔らかい印象
雰囲気はよく夜になると照明も良い感じ
ただ、残念な事に循環
夜も更けて宴会ス。
食事は1階の大広間で頂きます。
新潟県でも山に位置してますが海の幸も提供
彩りも綺麗ス
もちろん、山菜などの山の幸も
刺身は新鮮で旨かったス
天婦羅は揚げたてでしっかり温かくて料理には手を入れてますね
店主が八海山の一升瓶を持って、お客さんに挨拶しながらのサービス
流石は振舞いのお宿ス
鮭は脂がのってます。
今年初めて頂く蟹、当然旨し
一通りの食事も終わりご飯は粕汁と魚沼産のコシヒカリ
〆のデザート
凄いボリームがある訳ではなく適量
米の旨さは感動的でした。
小腹がすいても大丈夫、なんせ振舞いの宿
囲炉裏の部屋で食料調達^^
4月中旬ですが、外は残雪のこり冷えますが
暖炉ってぽかぽか暖かく居心地いい
火を眺める光景って素敵ス
夜食の焼おにぎりともちを焼きます。
ホッコリ落ち着くお宿ですね。
建物の造りと食事、館内の振舞いの食べ物が印象に残る宿でした
4月19日(日)
翌日の朝食も大広間
飯の友が並びます。
米が旨いって朝食としては最強
がっつり米食った
日本人に生まれてよかったなぁ