ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

鷹の羽温泉(青森県平川市) ★★★★☆

2017-09-10 23:26:55 | 温泉(青森県)

8月14日(月)

住宅街の中、お向かいは平賀市郷土資料館

本日の1湯目は朝早くから入浴可能な嬉しい温泉

以前は隣の施設専用だったそうですが湯の評判で開放されたそうな

H13年に新装オープンした施設は綺麗

鷹の羽温泉(青森県平川市)

★★★★☆

場    所  :平川市本町村元228-3

T  E  L :0172-44-4526 

日帰入浴時間  :6:30~22:30

日帰入浴料金  :¥350

泉     質 :ナトリウム塩化物泉

浴槽は内湯・あわ風呂・露天風呂・打たせ湯と贅沢

洗い場の数も多くて良いです

加水した上で掛け流し、中央の湯口からドバドバ投入

15人程入られる扇形のような浴槽が内湯、そこを囲むように小さい浴槽があわ風呂

やや塩味のある湯で綺麗な透明

浴槽縁からオーバーブローした湯が床を走る

泡付があり、トロッとした柔らかい浴感

浴後はスベスベであたたまり感はめちゃ強い

共同浴場には珍しい立派な露天風呂

開放感はないが手入れされて庭を眺めての入浴

あたたまり感が強いので体を冷ますのにも重宝です

 

 


新岡温泉@新岡温泉(青森県弘前市) ★★★★★

2017-09-10 23:14:26 | 温泉(青森県)

8月13日(日)

本日の4湯目は以前から湯の評判を聞いて楽しみにしていた共同浴場

岩木山の麓の辺りは集落と丘陵に囲まれたのどかな場所でナビがないと迷ったかも

施設の前には工事の案内板(笑)のように温泉名が

駐車場は地元ナンバーの軽自動車がいっぱい

新岡温泉@新岡温泉(青森県弘前市)

 

場    所  :弘前市大字新岡字萩流161-12

T  E  L : 0172-82-4521

日帰入浴時間  :9:00~21:00

日帰入浴料金  :¥200

泉     質 :ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉

施設はかなりの年期を感じるまさに昭和

久しぶりに見た公衆電話のピクトサイン←スマホ世代には解らないかも

番台は人の姿がなく、先客を見習い入浴料金を置いて勝手に入浴

浴槽は内湯のみで8人位が浸かれる長方形

周囲にはオーバーフローした湯がうれしくなるほど

窓の外には岩木山が眺められます

湯の投入量も豪快^^

緑に濁った透明、床や浴槽はかなり滑りやすいので注意

油臭もあり、泡付きあるスベッとした浴感は非常に気持ちいい

泉温もオイラにはやや温いが丁度いい感じで絶妙、繰り返しの入浴向きでかなり長時間滞在

宿泊もできるようですが帰りも受付には誰も居なく全く詳細不明

なんともおおらかな施設でした←絶対に再訪したい