ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

米の娘家(山形県金山町) ★★★☆☆

2017-09-17 21:05:59 | 食事処(東北)

8月15日(火)

本日は2016年12月9日(金)にオープンしたお店に初訪問

場所は山形県金山町国道13号沿いで真室川方面に向かう国道344号との角

米の娘家(山形県金山町)

★★★☆☆

場         所:最上郡金山町大字金山871番20

T  E  L:0233-32-1529

営 業 時 間:11:00~14:00

ちなみに嫁家『こや』と読ますようです

お隣には加工工場、このお店は大商金山牧場さんという生産者が経営

2013年にグランドチャンピオンに輝いた金山産のブランド豚米の娘ぶたはもちろん

達者de菜(たっしゃでな)の金山産ニラも入っているかねやま餃子

金山町の新たな特産品となるのでしょう

金山杉の温もりが感じる店とどこまでもメイドイン金山

メニューは餃子の数が変わるA~C定食

オイラの注文は単品の12個¥680

餡の豚肉がうまいですね。味音痴のオイラでも解ります

何故か味噌汁付き

拘りから当然なのでしょうがやや単価が高いのが残念

餃子は出身地京都や会社のある蒲田の感覚は1人前200~300円代なんですよね

気になったのは限定定食¥700

次回の注文はこちらにしてみましょう


共林荘@南郷温泉(秋田県横手市) ★★★★☆

2017-09-17 19:58:35 | 温泉(秋田県)

8月15日(火)

秋田県横手市から岩手方面に向かう国道107号をしばらく走り、相野々駅方面に県道を走る

横手市内から近く30分くらい

本日の1湯目は

共林荘@南郷温泉(秋田県横手市)

★★★★☆

 

場    所  :横手市山内南郷大払川139-1

T  E  L :0182-53-2800

日帰入浴時間  :6:00~21:00

日帰入浴料金  :¥450

泉     質 :アルカリ性単純硫黄泉

本館元湯新館大浴場の2か所の浴場があり、どちらも掛け流し

南郷夢温泉共林荘というネーミングで誤解が生じやすいが掛け流しのいい温泉なんです

今回は時間の関係で本館元湯のみ入浴

10人くらい浸かれる浴槽がある内湯

縁から溢れた湯が床を走ります

卵臭のような硫黄臭が漂います

こちらの温泉は毎日色が変わるそうです

本日は限りなく透明に近い薄い緑色

湯口からは結構な湯量

泉温はオイラ好みの激熱系

奥には小浴槽、一人用です。湯が半分くらいしかなく温い

浴後は汗がひかない、次回は寒い時に再訪しましょう