4月29日(月)
国道4号線沿いのラーメン屋さん、金田一温泉の近く
屋根には志那そばの文字
志那そばって
志那そば、中華そば、ラーメンの違いは?
答えは同じなんです 中国の呼び名が時代によって変わるだけ
明治初期は南京そばと呼ばれていたそうな、それから志那そばになり、
戦後は中華そばからラーメンになったそうな
本日の昼食は
支那そば 幸道(岩手県二戸市)
場 所:二戸市金田一字上田面220-2
T E L: 0195-27-2161
営 業 時 間:11:00~15:30、17:00~20:30
注文は志那そば¥600
鶏ガラと煮干しのスープ、色は薄めで優しい味で特徴はないが鶏ガラなので懐かしい味
具もチャーシュー、ナルト、シナチク、海苔、ネギとシンプル
麺は中細麺でストレート
チャーシューも鶏肉だそうです
懐かしい味でオイラは好きですねここの志那そば