4月30日(土)その4
芦原温泉より福井港を経由して国道305号線を敦賀方面に走ります。
国道を曲がると海が、
何故か、昔から海にまっすぐ向かう道が好きです
本日の4湯目は、
92.国民宿舎鷹巣荘@鷹巣温泉(福井県福井市)¥500
福井県福井市蓑町3-11-1
0776-86-1111
入浴時間10:00~20:00
入浴前に気になる屋上展望台へ
エレベーターが見当たらない(涙)
階段上がります。めちゃだるいが
想像通りの展望、360度眺められる。
日本海が一望できます。
起伏のある地形、海と山いいですね。
展望台から階段を一番下まで降ります。
温泉は地下1F
ここが素晴らしいのはお風呂
源泉掛け流し、昨日から本日に渡り北陸の温泉
に興味が
失いかけていたので、一筋の光が見えてきました。
内湯は適温の湯船
と高温浴
と書かれたかなり熱め
の湯船
が、
ここの高温浴、めちゃ気持ちいい
泉質はアルカリ性単純温泉
露天風呂はウッドデッキに備え付けられてます。
こちらはかなりの温め、長湯向け、ほんまにいい
露天風呂から日本海
が眺められます。
温度の違う3つの湯船を交互に入浴
正直、国民宿舎って事で期待してませんでたが、
予想以上に良い施設でした。
宿泊も結構な低料金、次回は是非宿泊したい
これにて北陸編は終了
、
紀伊半島編
、
山陰編に続きます。
急ぎ福井市内に戻り北陸自動車道を米原方面へ
途中のサービスエリアで遅い昼食を購入
福井と言えば、煮さば寿司
米原から東名自動車道へ、さすがGW交通量が一気に増えました
竜王ICで降りる予定
手前4kmから渋滞、予定外の渋滞(涙)
竜王ICから伊賀上野方面に県道と農道をつないで走ります。
流石に疲れてきました・・・・