2月12日(日) その2
今回の温泉は事前情報が少ない・・・
温泉ではなく薬湯との事だが、効能の噂を数度聞いたので気になっていた施設
朝から入浴時間の確認を数度TELしたが繋がらない・・・
こんな時は突撃訪問しかない、出たとこ勝負です
農道のような道を走り、探すのに結構苦労が、
本日の1湯目に
28.金の湯@那須高原北条湯治湯(栃木県那須町)¥300
那須郡那須町大字高久丙5231
0287-77-1126
入浴時間 不明
一応、料金表に概要がありましたが、
昭和62年オープン時から価格が変わってないのね
午後21:00までは入浴できるようです。
料金を支払ったお婆さんに聞いたところ朝は9:30頃から入浴できるようです
お風呂の説明も説明もして頂きました。
地下水を加温しているようです。
成分は不明ですが、毎朝薬を投入しているそうです。
薬ってなに?謎は深まるばかり
是は浸かるしかない
掛け流しではないようです。循環しているのかも不明
どよっとした感じでお湯の鮮度は良いとは思えませんでしたが、
今までに入浴した温泉とは感じが違う。
常連さんの話では、痛い箇所が楽になるそうなので効能はあるようです。
オイラには良く解りませんでしたが・・・
休憩室もありました。
しかし、謎は深まるばかり・・・
この後は、那須湯本に戻ります。