8月30日(土)
8月の入浴数を
8月10日(日)
早い人はもう夏休み突入
台風11号の影響でご苦労された方も多いのでしょうね
こちらは近所の温泉でまったり
135.桜館@純養渇層泉(東京都大田区)¥450
詳細は以前の記事で
http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20100808
オイラの盆休みは8月12日の仕事終わり、最終の便で
羽田空港から札幌(千歳AP
)へ
ラウンジも満席(汗)、
夏休みの混雑は半端ないですね。⇒例年バイクだったので・・・
千歳市内でお知り合いに教えて頂いたお店へ
みよしの千歳店(北海道千歳市)
千歳市信濃4丁目17-1
0123-40-3440
営業時間7:00~翌2:00
道内で26店舗営業されている創業42年のお店
最初は餃子専門店だったそうですが、途中からカレーの販売を
名物が餃子とカレーって少し変わってますが
注文はみよしのセット¥436
カレーと餃子って不思議に合うですよね
料金も安く、普通においしい~オイラノお気に入りに登録決定
当麻の道の駅まで移動、車中泊ス
8月13日(水)
当麻から遠軽へ
本日の1湯目は
セトセ温泉ホテル@瀬戸瀬温泉(北海道遠軽町)
お休みです!⇒夏休みに休むとは強気な^^
気を取り直して網走に移動
ここで昼食
ホワイトハウス(北海道網走市)
網走市街地では有名なお店、
ステーキと海鮮丼が同時に頂けるボリュームある定食を注文
ビーフステーキとコンビ丼¥1250
但し、味は値段なりですよ
網走から小清水原生花園を抜けて斜里町へ
ここでようやく本日の1湯目
136.湯元館@斜里温泉(北海道斜里町)
まっとうな温泉 178/300
ここは、モール泉が掛け流し
で楽しめる
紅茶色の湯、泉温もやや熱めです。
さらっとした浴感が気持ちいいですね
本日のお宿は
清里イーハトーヴユースホステル(北海道清里町)
綺麗なYHですね。
温泉の送迎(無料)をしていただき、本日の2湯目は
137.ホテル緑清荘@きよさと温泉(北海道斜里町)¥390
食事の提供はないですが、近所の居酒屋さんと提携、YH宿泊者はYH定食1300円を
頂けます。
温泉の後はそのまま提携の居酒屋に送迎
酒菜屋大田(北海道清里町)
同泊者さんたちとビール片手に旅話で盛り上がりました
YH定食のおかずがそのままつまみになる^^
〆はいくら丼
めちゃ旨でした
8月14日(木)
本日はオイラの誕生日、今年も北海道で年をとりました
YHの朝食を頂き、早めの出発
YHから20分ほどの場所にある、非常に神秘的な青い色した
神の子池があります。
摩周湖からの地下水が湧き出ているそうです。
しかし、綺麗な青色ですね。水温が高ければ浸かりたい^^
神の子池から10分ほどの移動で裏摩周展望台
天気が残念ス(涙)
素晴らしい景色の後は温泉ですね
138.緑温泉@清里温泉(北海道清里町)¥380
新しめな日帰り温泉施設です。内湯と露天風呂
源泉掛け流しです。
泉質は塩化物泉
良いお湯でした。
次枠に続く