9月14日(日) その5
都城市から霧島方面に移動
少し小高い丘の上に本日の5湯目が
湯穴温泉@湯穴温泉(宮崎県都城市)
★★★★★
九州温泉道 103湯目 15/88(2周目)
まっとうな温泉 139/259
T E L:0986-33-1380
住 所:都城市吉之元町4518-9
入浴時間:8:00~18:00
料 金:300
泉 質:カルシウム炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉
湯穴と書いて『つあな』と読むそうです
ここにも原油高の影響が・・・
行かれる方は注意を
別棟で入浴料金を支払い緑色の建屋へ
浴場は内湯のみ、銭湯のような雰囲気
析出物の多い温泉ですね
コテコテの褐色析出物の床やお風呂の縁、原型が解りません(汗)
この手の湯が大好物なオイラ 笑みがこぼれます^^
浴槽は2つで手前の蒸気加熱と小さい浴槽の源泉←冷たく、片足で断念(涙)
濃いって印象の湯、泉温もやや熱めに加温されており長湯できます。
炭酸分もあるようで、ややシュワって感もあり、あたたまり感もあります。
入浴後のしっとりした感が残り、良いお湯です