11月4日(月) その2
まっとうめぐりの茨城編、
鹿の湯松屋@湯の網温泉から移動すること15分
国道6号線を越えて海岸線へ
五浦海岸っていう観光地に、美術館や景勝地があり
『関東の松島』って異名まであるそうな
オイラには全く興味のない世界、唯一車を停めたのは大津岬灯台のみ
こぶりでかわいい灯台でした
本日の2湯目は
144.五浦観光ホテル@五浦温泉(茨城県北茨城市)¥1000
北茨城市大津町722
0293-46-1111
入浴時間11:00~21:00
綺麗な旅館ですね。ホテルと言うより旅館て感じです。
長い廊下を歩き奥のお風呂へ
お風呂は内湯が一つと露天風呂
が一つ
非常にきれいなお風呂ですね。
御影石の床に10人位が浸かれる浴槽
正直期待してませんでした。良い意味で裏切られました
泉質はナトリウム・カルシウム―塩化物温泉
オイル臭が漂ってます
温泉好きにはたまらんが観光客に理解できるのでしょうか
泉温もやや熱め
掛け流しで湯
を投入
露天風呂は日本庭園風、こちらは15人は軽く浸かれる大きいサイズ
泉温ややや熱めで長湯向け
展望はあまりよくないですが
ずーと貸切だったからか妙に落ち着く空間でした。
最初は入浴料金がやや高額だと思いましたが、
オイラにとって有りな施設でした