アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第341回目「サルワンガアサナ」5月3日
ゴールデンウイークが明けたら外出自粛は終わるのか?といったら、やっぱりそんなわけはありませんでした。とりあえず5月末まで延期になりましたが、まだこの先も続くんでしょうかね。じたばたしても仕方がないし、よその国みたく外出したら射殺されるということもないですから、やっぱり家でパワーヨガやるのが良いです。これで運動不足にならないというよりも、エネルギー増幅して体だけでなく心も元気になります。
今まで運動なんかしていなかった人が急にやると、しばらくの間は体のあちこちが痛くなったりしますが、痛みを感じるのは生きている証拠だと思ってください。
それでは今回はサルワンガアサナです。逆の逆立ちです。このポーズはいろいろバリエーションがありますが、両足を限界まで下げていくやつです。たいへんなポーズなのですけど、毎日練習していると、少しづつ余裕ができてきて楽しくなります。
1)仰向けになって手でつま先をつかみます。これはハラアサナといいます。
2)手で背中を支えて左右の足を交互に動かしましょう。
3)そして両足を天井に向けて伸ばします。これがサルワンガアサナの基本ポーズです。背中を直立させるのは、とても難しいです。
4)下半身を左に少しずつひねっていきます。
5)そして足をできるだけ下降させます。頑張りが大切ですね。最近は「根性」なんていう言葉はすっかり死後になったのですかね。良い解釈で使いましょう。
6限界点に達したら足を着地させます。
【アレクサンダーテクニークでやるパワーヨガ Part-11】サルワンガアサナ
●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司