吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第353回目「やる気のないときにやるヨガ」

2020-05-18 18:43:06 | 美容と健康

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第353回目「やる気のないときにやるヨガ」5月18日

アレクサンダーパワーヨガは1日20分やると、エネルギーが高まってすぐに身も心も快調になります。そういう私もですが、実はどうしてもやる気がでないときが時々あります。やればすぐに気分爽快になるとわかっているのですが、どうしても怠け者の脳がダラダラ面倒くさいモードにしてしまうのです。

それでもここで止めたら、きっとまた三日坊主で、この先ズーッとやんなくなって老化の一途になっちゃうんだろうな、というちょっとした脅迫観念を逆利用します。

それで重たい腰を上げて、飛び跳ねウォーミングアップから浮上系ポーズやると、やっぱり瞬時にスイッチが切り替わってアドレナリン放出、無敵の感じになります。

今回は初めての人でもできる簡単アサナです。私が若い頃、ヨガの写真を見て、当時は「こんなことやってなんかなるのかな?」と思っていたのですが、ただなんとなくちょっとやってみたのがこのアサナでした。

すると意外も意外。なまくらな体の細胞がシュワシュワするような、凄い刺激的な体感をしました。細かい部分はあまりこだわらないで、とにかく一緒にやってみましょう。

1)立ち姿勢で胸を開く。

2)足を大きく開きます。

3)左膝を90度に曲げます。

4)右手を伸ばします。ただし外に向かってグイグイ伸ばすのではなくて、胴体に向かって圧縮させるようにします。この方向性、つまりダイレクションがアレクサンダーパワーヨガのキーポイントです。

5)余裕があれば、左手を床に置きます。これがウッティタ・パールシュヴァコーナアサナです。

6)次はパリヴリッタ・パールシュヴァコーナアサナ。体をひねって右上腕を左膝に引っ掛けます。

7)そして合掌してナマステー

【アレクサンダーテクニークでやるパワーヨガ Part-24】

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司