吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

スパイラル呼吸法™講座601回「初級:ヴァシシュタアサナ」

2021-03-22 16:19:14 | 美容と健康

スパイラル呼吸法™講座:第601回「初級:ヴァシシュタアサナ」3月22日

ここ最近、ロカボという食事法をよく見かけます。ゆるやかな糖質制限です。以前は生活習慣病には油の脂質制限が常識でしたが、今日ではトランス脂肪酸、植物油のマーガリン等を除いて、油の摂取は健康に不可欠ということがわかりました。

それでは悪者は何かというと、やはり糖質です。小麦製品とお米、芋類、カボチャ、アズキ、栗、果物、ビール、日本酒、砂糖製品などです。(辛口のワインはOKで大丈夫だそうです。)

ただし完全カットしてしまうと、ケトン体というのが体で作られて、ヘタをすると死に至るそうです。(10年前に糖質カットして死んだ芸能人?がいましたが、あの時はまだそういう知識がなかった)

それじゃあどれくらいなら良いのかというと、1日3食だとすると、ご飯の場合はお茶碗に半分程度で十分な摂取量だそうです。それを超えるともう行き過ぎ。(子供や若者の場合は代謝量が大人の2倍ですから、もっと食べても大丈夫です)

私の場合はお酒を飲むので、ご飯は朝食のみにして糖質の調整をしています。おかげで体調はたいへん良好です。現在の体調に問題がある人は、とりあえず1カ月間、試してみるとよいでしょう。

あとはやはり適度な運動が必要です。最近、若い女の子の間で筋トレが流行っているそうです。先日、ボクシングのサンドバッグ叩きのレッスンに行ったら、主婦仲間の女性達がやっていました。まさか旦那をサンドバッグ代わりにするわけじゃないと思いますが、さてさてです。

本物のヨガでは食事は厳格に決められています。ギーというバターをろ過した油をたいへん重要視して小食を心がけます。断食は禁止ですが、宗教上の理由でやる人もいるようです。

今回はヴァシシュタアサナです。腕と腹部を強化します。スパイラル呼吸法で深く息を吐き出しながらやると、とても爽快になります。

1)左足を壁か柱につけて、左手を床。体を押し上げます。

2)ここで十字架のように腕を広げて、胸をめいっぱい開きましょう。

3)息の吐き出しをしながら腕を内旋、外旋を繰り返して様々な方向に向けていきます。

4)今度は背中を丸めてみましょう。次から次へと体勢を変化していきます。

5)ここで右足をつかみます。

6)そして引っ張り上げます。胸を開いてできるだけ天井に向かせようとします。

7)最後に足をクルッと反転して背中側に送りましょう。

(*スパイラル呼吸法は当スタジオ開発のワークです。無断使用は御遠慮願います。)

  • スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司


スパイラル呼吸法™講座600回「初級:ロラアサナ」

2021-03-21 14:51:47 | 美容と健康

スパイラル呼吸法™講座:第600回「初級:ロラアサナ」3月21日

昨日は地震がありました。3.11を思い出しました。怖かったです。かなりユレていましたからね。それで今日は暴風雨。そして今日で緊急事態宣言解除。一段落して良い春になればいいですね。Go Toはまだ当分先でしょうかね? 

今回は講座600回目です。最初はまさかこんなに続くとは思いませんでしたが、ヨガを持続するモチベーションになるし、いろんな体の使い方を発見できるので、まだまだ続けるつもりです。楽しいですからね。

ほとんど趣味で書いていますので、たまに「もう少しシロートでもできるような、簡単なのをたくさん書いてくれ」なんていう人もいますが、上級アサナにチャレンジしたい人もたくさんいますから、なかなか初心者向けのばかりというのはちょっとです。

今回のは初心者向けですが、普段運動してないオバさんだとかは、こういうの心理的にストップがかかってしまうかもしれませんね。恐怖感があると体は固まりますので、たとえ簡単なアサナでも事故を起こすことがあります。無茶はしない方が身のためかもしれません。

1)まずアドームカシュヴァーナアサナになります。できるだけ背中が丸まらないように反らせましょう。

2)上体を起こします。

3)そしてジャンプ!

4)ここで足首をクロスします。

5)腕をくぐり抜けます。

6)アグラで着地、座ります。アグラの代わりに脚を前に伸ばして長座になるのもよいです。

(*スパイラル呼吸法は当スタジオ開発のワークです。無断使用は御遠慮願います。)

  • スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司


スパイラル呼吸法™講座599回「初級:胴体をねじるポーズ」

2021-03-20 16:28:29 | 美容と健康

スパイラル呼吸法™講座:第599回「初級:胴体をねじるポーズ」3月20日

今日はお彼岸です。あの世の扉が開く日です。幽霊がウジャウジャやって来る日です。幽霊なんかいない?目に見えないからといって「いない」と決めつけるのは問題です。

なぜなら私たちの見ている現実は本当の姿ではないことが、今日では科学で明らかになっているからです。五感で捉えられる枠内でしか物事を判断できないので、見えないもの聞こえないものが本当は身の周りでワンサカあるんです。

以前はこういう話をすると新興宗教の勧誘と勘違いされましたが、量子論の研究が進むと今やそう怪しいものではなくなりました。ヨガと特殊呼吸法を続けてチャクラが覚醒すると、不思議な生き物がイタズラしているのが見えるようになるかもしれませんよ。(私には見えませんけどね)

今回はパリヴリッタ・ジャーヌ・シールシャアサナ、胴体をねじるポーズです。

1)右脚を伸ばして左脚は膝を曲げて座ります。できるだけ腰を立ててください。

2)右手をクルッ反転して右足のつま先をとらえます。

3)息を吐き出しながら左手をグルーッと回転します。

4)そして右足をつかみます。

5)息を吐き出しながら胴体をねじっていきます。

6)胸をできるだけ上を向かせます。

(*スパイラル呼吸法は当スタジオ開発のワークです。無断使用は御遠慮願います。)

  • スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司


スパイラル呼吸法™講座598回「初級:魚のポーズ」

2021-03-19 12:50:52 | 美容と健康

スパイラル呼吸法™講座:第598回「初級:魚のポーズ」3月19日

寅さんで有名な柴又の帝釈天、元はヒンズー教のインドラといいます。この神様、神々の帝王、英雄になったかと思えば、一方で呪いをかけられて世間に顔見せできなくなったり、ブタになってしまったこともあります。

ブタになったインドラ神はブタの奥さんと息子とともに、糞まみれになって残飯を楽しそうにガツガツ食べ歩いていました。その姿を神々が見つけて「あのインドラともあろう方がこのような姿に・・・」憐れんでなんとかして天界に連れ戻そうとしました。

しかしブタのインドラはそれを拒否します。「私は家族と一緒に毎日、お腹いっぱいの食事をして幸せなのに、なんでそれを邪魔するのだ?」あきれた神々はそのブタのお腹に刀を刺して殺してしまいました。

すると元の姿に戻ったインドラが現れて、死んだブタを見て自分のおぞましい行為を恥じて、連れ戻してくれた神々に謝りました。そんなわけでヒンズー教での人気はガタ落ちし、仏教の仲間に入れてもらいました。

今回は魚のポーズ、マツヤアサナです。背中の固い人はクッションを使いましょう。

1)まずパドマアサナになります。

2)背中にクッションを置きます。

3)そして仰向けになります。

4)余裕があれば腕を頭の上で組みます。

5)慣れたらクッションなしでやります。お尻を手でつかんでグイッと引き寄せると背中を反らすことができます。

6)そして頭をマットにつけます。

7)最後に背中を落として腕を伸ばして休みましょう。

(*スパイラル呼吸法は当スタジオ開発のワークです。無断使用は御遠慮願います。)

  • スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司


スパイラル呼吸法™講座597回「中級:賢者のオープンレッグ」

2021-03-18 11:28:15 | 美容と健康

スパイラル呼吸法™講座:第597回「中級:賢者のオープンレッグ」3月18日

昨日は大黒天の縁日でしたが、18日の今日は観音様の縁日です。仏教には4ランクの階層に分かれて仏様がいます。この仏様とは死人のことではありません。宇宙を構成する神々のことです。

トップグループが如来界です。お釈迦様とアミダ様、大日如来や薬師如来が住んでいる世界です。

ナンバー2が菩薩界です。千手観音や十七面観音、お地蔵様やミロク菩薩がここにいます。

ナンバー3が明王界です。不動明王や愛染明王、怖い顔した人たちのグループです。

ナンバー4が天部界です。大黒天や弁財天、象の顔した聖天様、寅さんの帝釈天がいます。

そこで質問!もしもあなたが金運アップ、ズバリお金儲けをお願いするなら、どの世界の仏様に頼みますか?

「そりゃトップの如来が一番偉いんだから、アミダ様にでもお願いしますよ」という人は大アマです。いけません。ここの世界の人たちは、お金だとかそういう物欲から完全に離れているので相手にしてくれません。特にお釈迦様などは王子の身分を捨てて乞食やってたくらいですから、逆に説教されちゃいます。

それじゃあ2番目の菩薩界に・・・なかなかいいんですが、ここの人たちマジメすぎて厳しいです。普段から修行していて人助けのためとか、お金を使うちゃんとした理由がないと受け付けてくれません。だから自分のために単純にお金儲けがしたいというのはお断りされます。

んじゃあ3番目の明王に・・・いいえ、ここはどちらかというと怖い顔で悪い者を懲らしめるのが本職なので、お金儲けとはちょっと違う。ラーメン屋に行ってイタリアンパスタを注文するようなものです。同じ麺類だから似たようなもんだろとかいうと、お店からつまみ出されてしまいます。

すると後は天部です。実はここの人たちが一番人間の考えに近いんです。だから頼めばすぐに願いを叶えてくれます。ただし人間に近いだけあって、マナー違反すると大激怒して祟ります。ご注意ください。

前回に引き続き、賢者カウンディンニャのオープンレッグです。

1)まず基本ポジション。左右の手の間隔は少し狭めにします。

2)右脚内ももを右上腕に乗せます。

3)そして右脚を横に伸ばしながらヘッドリードします。すると体は浮上開始します。

4)このとき基本ポジションで左右の手の間隔が狭めにしておくと、左腕で左側の肋骨をサポートできるので、楽に浮上していられるんです。

5)体の前面を全開でオープンにすると、より高く舞い上がります。とても気持ちがいいです。

(*スパイラル呼吸法は当スタジオ開発のワークです。無断使用は御遠慮願います。)

  • スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司