LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

米朝首脳会談が遂に開催へ -- 政治家脳ではないトランプだから世界が動いたのか。

2018-06-02 11:42:28 | 海外
米朝首脳会談が、この6/12にシンガポールで開催される事となりました。



大統領就任時、多くの文句や不満が周囲に渦巻いていたトランプ大統領ですが、このところは民主党からもトランプの外交を評価する人も出てきているということです。これでもしかして、ノーベル平和賞なんか本当に受賞してしまったら、どうなるの❓
一体この変化はなんなのか、と思ってしまう。

これが、もしもヒラリーが大統領だったらどうなっていたのか。それでもかりあげくんは、アメリカを挑発するような事をしていたでしょうか❓それで、米朝首脳会談が開催されるようなことになったのか❓

トランプが大統領になってから、俄然、中国とか北朝鮮とかが動き出しているような感じ。トランプがアメリカを守るような超国粋主義的な政策に舵を取ったから、という事も考えられると思いますが、経済上がりで政治の事を何にも知らないだろう、と他の指導者達は甘く見ていたからではないかな、と思います。

が、政治に携わったことがない、いわゆる政治家脳を持ち合わせていないような人が突然と大統領のようなポジションにつくという事は、今までにないような事をやりかねないのではないのかと思います。
要するに、怖いもの知らず。従来の考え方に囚われない。そこらへんを、他の政治家脳しか持ち合わせていない人には理解が難しい。

教職とか公務員とか経理しかしたことがない人やそのほかの職業にもこういう事は当てはまると思います。自分の職業の脳しか持ち合わせてないような人は、1,2年、他の職業で色々と経験してもらった方が、今の職業に活かせるのではと思うところが多いです。教職脳やら公務員脳しか持っていないよりも、他の脳を持ち合わせていると、考え方の幅が広がるような感じ。

それに、トランプって経済出身だから、自己のそして自国の利益追求だったらなんでもするようなところがある。

今までにない、政治家脳ではなく、経済出身で自己の利益のみを追求する初めての大統領だと思います。だからこそ、今回のようなことに繋がったのかもしれない。

そういう人が、一体、北朝鮮とどういう取り引きをしているのか、知りたいですね。

オバマの時もブッシュの時も北朝鮮問題には何もしなかったと批判していたトランプ。その間に着々とミサイルや核の準備をしていた北朝鮮。

ミサイル撃っても、どうせ今度のトランプも何もしないだろうと思っていたかもしれないかりあげくん。そのミサイルがトランプの自己の利益を追求する精神に火をつけたのかもしれません。

さて、6/12にこの二人は笑顔で握手するんでしょうか

その間にも、米鉄鋼・アルミ関税発動でEU・カナダ・メキシコが報復措置、というニュースが流れてきました。お隣のカナダとは友好関係が大きいと思っていますが、それでも、こういう措置を取るのがトランプなんですね。こっちは一体どうするのかしら。




6月1日(金)のつぶやき

2018-06-02 06:04:30 | 海外ドラマ