ちょっと忙しいとブログが書けない時もあり、そういう時はすぐに2,3日経ってしまいます。ということで、本日はまつたけのお話。
が、残念なことに、その松茸の
実際の写真がありません❗️
というか、撮影するのを忘れていました。
ということで。。。
今年はまつたけが豊作ということで、9月のシーズン最初ごろからよくテレビでまつたけのことを話題にしていました。もう、これで終わりかな、と思っても雨が降ってその後また腫れたりしたので、まつたけが次から次へとニョキニョキと生えてきた様です。ある小学校だか幼稚園ではまつたけを園児自ら取りに行ったということをニュースで流していました。そこにはまつたけが何本もニョキニョキと‼️取るのにも興奮したことでしょう。
いままで色々なところに行ってまつたけを味わってきましたが、今年はあまり大掛かりなとこには行かず、ほぼ自宅で。
一箇所だけ、レストランでまつたけを食しました。それは、いつも訪れている上田市真田のしんりん。まつたけ御前をいただきました。(実際の写真がないのでHPからお借りしました。)
まつたけのコース料理もありますが、そんなに食べれないので、まつたけ御膳で。それでも十分に満足です。強いて言えば、ご飯にもっとまつたけを、と思いましたが。。。。


ここは昼間に行くと、お店のお隣でまつたけを販売しています。
上田市の塩田近くの鈴子山荘ではまつたけのみを購入しました。この近くには何件ものまつたけ小屋があるのですが、ここは初めて。この近くに丸光園とか二幸園とか見晴台とかあり、そちらの方には何回か訪れたこともあります。もう、かなり寒い日の夜に、寒さで震えながら、まつたけを食べに行ったこともありました。鈴子山荘では山の下に売店があり、そこでまつたけなどお土産を購入することができます。ここでは箱入りで販売されています。今回は14000円のお値段の物を購入。小ぶりですけれど、形の良いまつたけが4本程。ここからお店の車で山の上の山荘まで行って、お食事を食べるのだそうですが、この日は時間がないので、まつたけを購入しただけ。シーズン中に時間があれば、あまり寒くないお昼にでも行ってみようかなとも考えているところ。焼きまつたけが食べたい‼️


そして、長和町和田の和田宿ステーションでもまつたけを購入。1本2800円でした。ここでは地元の山で採れた物を販売しています。いつだったか、ちょうどここを訪れた時にまつたけを籠いっぱいステーションに持ちこんだ方がいて、早速購入と思ったところ、そのすべてが予約用という時もありました。ですが、シーズン中はレジの隣にまつたけが並んでいることが多く、夕方近くでも購入することができるとおもいます。

さて、今年はこの三ヶ所でまつたけを味わったのですが、さて、どこのまつたけが一番美味しかったでしょうか⁉️
今回は 和田宿ステーション です。
香りもダントツでまつたけご飯にしても味わいがとっても良かったです。取ってきたばかりのまつたけだからでしょうか❓知る人ぞ知る和田宿ステーションのまつたけ。まだ販売している様だったら、是非どうぞ。
それにしても、まつたけ山ってどこにあるのでしょうか。今シーズンというよりも毎年ですが、盗まれる恐れもあるのでずっと見張っているんだとか。。。それも大変です。でも、数万円で売買されているところをみると、一本でも盗まれてしまったら大変ですね。
が、残念なことに、その松茸の
実際の写真がありません❗️
というか、撮影するのを忘れていました。
ということで。。。
今年はまつたけが豊作ということで、9月のシーズン最初ごろからよくテレビでまつたけのことを話題にしていました。もう、これで終わりかな、と思っても雨が降ってその後また腫れたりしたので、まつたけが次から次へとニョキニョキと生えてきた様です。ある小学校だか幼稚園ではまつたけを園児自ら取りに行ったということをニュースで流していました。そこにはまつたけが何本もニョキニョキと‼️取るのにも興奮したことでしょう。
いままで色々なところに行ってまつたけを味わってきましたが、今年はあまり大掛かりなとこには行かず、ほぼ自宅で。
一箇所だけ、レストランでまつたけを食しました。それは、いつも訪れている上田市真田のしんりん。まつたけ御前をいただきました。(実際の写真がないのでHPからお借りしました。)
まつたけのコース料理もありますが、そんなに食べれないので、まつたけ御膳で。それでも十分に満足です。強いて言えば、ご飯にもっとまつたけを、と思いましたが。。。。


ここは昼間に行くと、お店のお隣でまつたけを販売しています。
上田市の塩田近くの鈴子山荘ではまつたけのみを購入しました。この近くには何件ものまつたけ小屋があるのですが、ここは初めて。この近くに丸光園とか二幸園とか見晴台とかあり、そちらの方には何回か訪れたこともあります。もう、かなり寒い日の夜に、寒さで震えながら、まつたけを食べに行ったこともありました。鈴子山荘では山の下に売店があり、そこでまつたけなどお土産を購入することができます。ここでは箱入りで販売されています。今回は14000円のお値段の物を購入。小ぶりですけれど、形の良いまつたけが4本程。ここからお店の車で山の上の山荘まで行って、お食事を食べるのだそうですが、この日は時間がないので、まつたけを購入しただけ。シーズン中に時間があれば、あまり寒くないお昼にでも行ってみようかなとも考えているところ。焼きまつたけが食べたい‼️


そして、長和町和田の和田宿ステーションでもまつたけを購入。1本2800円でした。ここでは地元の山で採れた物を販売しています。いつだったか、ちょうどここを訪れた時にまつたけを籠いっぱいステーションに持ちこんだ方がいて、早速購入と思ったところ、そのすべてが予約用という時もありました。ですが、シーズン中はレジの隣にまつたけが並んでいることが多く、夕方近くでも購入することができるとおもいます。

さて、今年はこの三ヶ所でまつたけを味わったのですが、さて、どこのまつたけが一番美味しかったでしょうか⁉️
今回は 和田宿ステーション です。
香りもダントツでまつたけご飯にしても味わいがとっても良かったです。取ってきたばかりのまつたけだからでしょうか❓知る人ぞ知る和田宿ステーションのまつたけ。まだ販売している様だったら、是非どうぞ。
それにしても、まつたけ山ってどこにあるのでしょうか。今シーズンというよりも毎年ですが、盗まれる恐れもあるのでずっと見張っているんだとか。。。それも大変です。でも、数万円で売買されているところをみると、一本でも盗まれてしまったら大変ですね。