LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

ホンジュラスの移民キャラバン -- メキシコに到達して、今後はどうなる❓

2018-10-24 12:24:59 | 海外
最初この写真を見た時、どういうことなのかさっぱりわかりませんでした。





ハイキング❓今から川で花火大会❓

が、この人たち、ホンジュラスからアメリカに向かって歩いている人たちということ。その数7000人以上。
一体どれくらいの距離を歩こうとしているのか調べてみたら、ホンジュラスの首都テグシガルバからアメリカのテキサス州サンアントニオまでは2,065kmもあるんですが、本当にそんな距離を歩こうとしているのでしょうか。
その中には幼い子供たちまでもが。

一体、寝食はどうしているの❓

満州からの引き上げか、とも思わせるような光景でした。

でも、トランプ大統領は連日twitterで、きてもらっても絶対にアメリカ国内には入れない、国境に軍を派遣するとか、難民を援助する国にはアメリカからも援助はしないと叫んでいるのですがこの顛末はどうなるのでしょう。
仮にこのキャラバンがアメリカ国境にたどり着けたとして、アメリカ国内に入ることができなかったら、この人たちはどうなるのでしょう。

確かに、こんな数の人数が一度にこられたら困る、というのはよくわかります。が人道的に、国境で追い返すことはできるのでしょうか❓

幸い、日本は地続きの国境がないのでこのようなことは起きないのですが、もしも、半島や中国で何かあったら、ホンジュラスのような難民が大挙して日本海沿岸に押し寄せてくることも考えられるかもしれません。
そうなった場合、日本はどのような手段に出れば良いのでしょうか❓

ヨーロッパでも難民問題が重要案件になっていますし、今回のことも今後のアメリカの対応が注目されています。日本も対岸の火事とは考えずに、もし日本だったら、と考えておいた方がいいのかもしれません。

今回のような難民キャラバン、2010年から定期的に行われていたということです。今年も5月ごろにもあったようですが、私自身、今まではあまり興味を持たなかったというか、よく知らなかったというのが本音。が今回ニュースで流れてくる画像はは衝撃的でした。特にその規模に驚いてしまいました。

報道によると、ホンジュラス難民で今までアメリカ国境にたどりつけた人は少ないようです。それまでに散り散りになってしまうとか。でも今回はどうなんでしょう。すでに一部はメキシコ国内に。が、メキシコもトランプにものすごく怒られているし。今までのホンジュラス難民でアメリカ国内に入れた人はいるのでしょうか❓

幼い子供たちが心配。